中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

夜中のコンコンコン・・・

2013-10-19 19:56:13 | 雑多なもの
とっても良い天気でしたね。

今朝の円山公園


職場の花壇にて。


上の画像の切取加工です。


リコーGRⅣはマクロに強いです、それが理由の一つで選びました。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720
リコー
リコー


マクロの扱いやすさは新型のGRより良いと思っています、マクロ
以外は新型の勝ちだと思いますけど。
RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740
リコー
リコー



で・・・今日のお話。

半月くらい前の話・・・不思議なことがあったのでメモ代わりに
書いておきます。

夜中の3時過ぎ、たまたま眠りが浅くなったタイミングでの
出来事。

コンコンコンコンと4発の打音で目を覚ました。

家の外ではない、部屋の中ではない、2階の廊下ではなく1階の
廊下であると想像できるはっきりとした音。

木と木を打ち合わせる音、拍子木とは違う、もう少し小さいもの、
たとえば積み木とかそんなもの。

夜中に発する音とすればいかにも不自然である。

妻も気がついて起きている様子、壊れかけている私の幻聴では
なさそうだ。

再びコンコンコンコンと4発の打音、最初より控えめな感じ。

そおっと廊下に出た・・・怪しいのは1階にいる親父だ、他人に
配慮しないところがあるので突然何かの作業に没頭しているの
かもしれない。

階段の踊り場で様子を伺う・・・一階は真っ暗である、だれかが
何かをしている気配は無い。

コンッとどこかで小さい音が1回したきりで静寂が長く続く。

諦めて寝室に戻るが気になって眠れない・・・

小さくコンコン・・・と鳴る、そして遠ざかっていった。

それがいったい何だったのかいまだに分からない。


人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
写真日記 ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沈まぬ太陽(3)御巣鷹山篇 | トップ | 冬に備えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事