土曜日出勤は正直言ってタルいです、しかも会議ですから。
テーマを一つ上げて、それに対する議論を交わす会議なら楽しいと思うけど、
数字を並べて・・・でした・・・でしたという報告を聞かされてもね、書類見れば
分かる話しだし、自分も・・・で・・・でしたと言っただけなんで自己嫌悪です。
次回の会議では爆弾発言したい衝動に駆られる・・・結局言えないだろう
けどね。
さて、今週はグリップの取り付けしました。
ホンダ純正のグリップは左右で1144円です、これが一番良いと思います。
取り付け方法は突っ込むだけなんですが、左グリップは接着剤を使用します、
右は純正グリップの場合ホルダーの根元に被せる構造になっているので接着剤は
使用しません、抜けることは無いのでね。
エアエレメントのスポンジは2509円です、久しぶりに純正を注文したらオイル
が既に塗布されてました。
付け替えてはめるだけです、XLR250Rは工具無しで出来ます。
残るはオイル交換とタイヤ交換ですね、それは次回です。
テーマを一つ上げて、それに対する議論を交わす会議なら楽しいと思うけど、
数字を並べて・・・でした・・・でしたという報告を聞かされてもね、書類見れば
分かる話しだし、自分も・・・で・・・でしたと言っただけなんで自己嫌悪です。
次回の会議では爆弾発言したい衝動に駆られる・・・結局言えないだろう
けどね。
さて、今週はグリップの取り付けしました。
ホンダ純正のグリップは左右で1144円です、これが一番良いと思います。
取り付け方法は突っ込むだけなんですが、左グリップは接着剤を使用します、
右は純正グリップの場合ホルダーの根元に被せる構造になっているので接着剤は
使用しません、抜けることは無いのでね。
エアエレメントのスポンジは2509円です、久しぶりに純正を注文したらオイル
が既に塗布されてました。
付け替えてはめるだけです、XLR250Rは工具無しで出来ます。
残るはオイル交換とタイヤ交換ですね、それは次回です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます