中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

三角山~大倉山

2012-12-29 19:28:15 | 山&ウォーキング
大掃除も終わったし、運動不足なので昼から三角山へ。

足が冷たい・・・

ゴム長靴はそろそろ寿命が近づいております、滑るし水が滲みる
ようになってきました、安物は長持ちしないです。

やっぱり「ミツウマ」に限ります。

登山用ゴム長靴があれば嬉しいところだが。


カメラはいつものリコーGX200ですが画像設定を硬調に変えました。


発寒川、上流方向。

すっきりした写りで良いですよね。

登山口


二の坂


哲学の道コースを進む。


少ないながらも野鳥が見られた、しかしGX200では遠すぎるのだ。

今日は三角山山頂へは向かわず大倉山に向かう。


途中から三角山。


久々の大倉山ベンチです、登山口からここまで50分でした。


大倉山シャンツェに寄りました、今日は最高の展望です。


海外からの観光客も多かったですね。


夕張岳だと思う。


円山


じっとしてると寒くなってきました、薄着注意と言っておこう。


今日は遠くまで良く見えた、一眼だったらもっといい写真が
撮れたと思う。




大通公園


厚田方向


帰りに手稲山。


三角山の東屋。


発寒川、下流方向。


もう既に1~2月の様相です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事納め | トップ | DR200SE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事