まだまだ寒い日が続きます、てか・・あと一カ月は景色もあまり変わらない
訳でして、春は遠いですね。
去年の自転車初乗りは3月27日となっていた、だけども本格的に走れるのは
4月中旬以降になるだろう。
今朝の手稲山
室内では一足早く春の様相である。
イタドリの芽が大きくなりました。
最強の雑草だと思っていたイタドリだが成長途中で枯れてしまうのが以外と
多く、とりあえず健在なのは3本のみとなってしまいました。
土が合わないのかヒョロヒョロです。
ミニイタドリですね。
こちらは柿ですがこの状態でフリーズ中。
久しぶりに水槽の大掃除もしました、緑茶状態でほとんど見えなかったのです。
砂利も洗って水を総入れ替えしました。
2009年から飼育しているギンブナとキンブナです。(右がキンブナ)
水の総入れ替えは環境が激変するのでリスクが高いけど大丈夫そうである。
2009年4月に購入したヒドジョウも健在である。
訳でして、春は遠いですね。
去年の自転車初乗りは3月27日となっていた、だけども本格的に走れるのは
4月中旬以降になるだろう。
今朝の手稲山
室内では一足早く春の様相である。
イタドリの芽が大きくなりました。
最強の雑草だと思っていたイタドリだが成長途中で枯れてしまうのが以外と
多く、とりあえず健在なのは3本のみとなってしまいました。
土が合わないのかヒョロヒョロです。
ミニイタドリですね。
こちらは柿ですがこの状態でフリーズ中。
久しぶりに水槽の大掃除もしました、緑茶状態でほとんど見えなかったのです。
砂利も洗って水を総入れ替えしました。
2009年から飼育しているギンブナとキンブナです。(右がキンブナ)
水の総入れ替えは環境が激変するのでリスクが高いけど大丈夫そうである。
2009年4月に購入したヒドジョウも健在である。
今あるのは、トウガラシの新芽とエゾカワラナデシコ。
ナデシコも3年目だったかに入りました。かろうじて
残った一本?が必死に伸びています。ただこの植木鉢
からコバエが大量発生。家族に煙たがられたいますが。
(ラップで囲っていますが毎日数匹飛び回っています)
変化なしですから。種から育てて実が生るまでなんでも
いいから成功させたいのですが難しいですよね、柿は
ほとんど無理だと思いますけども。
コバエは土の栄養分が多く湿気が多いと大発生しますよね、
コバエ撃退の農薬があるかもしれません、フマキラーで
誤魔化すのもいいかもね。