本日は朝から快晴でありました、朝から晴れてるなんてことは
今年初めてじゃないのか?
所用の後に三角山を見てきましょう、キクザキイチゲが咲いて
いるはずだ。
しかし、晴れてはいるが風が強いし寒いですね。(今年は異常だ)
家を出たのは9時だが、なんだかんだ10時近くにスタートだ。(リコーGX200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/e32f6b2ad953d8c52d4a01c65341de1c.jpg)
「二の坂」だが緑が少ないと思う、去年の4月末の記事「①」「②」よりも
はっきり遅れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/437f96c46c6f7354381dab5a96680831.jpg)
キクザキイチゲは開花しきっていないみたい、昼にはバッチリ開く
とは思う。(ニコンD90&60㎜F2.8D)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/36c4acfefe53574a85f44d0d8b954e65.jpg)
キバナノアマナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/cd915d85f4adc8ddbdedfe878a44fb9d.jpg)
エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/bb358512308be32e30d43669b49e8e96.jpg)
日当たりの良い所はバッチリ開花しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/310d59aec174914fd8f4f622242a84c2.jpg)
エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/9ad13f3cc45ff2da3f5780c3708daa45.jpg)
以下、画像が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/911efa6af98dfd3f3eccb346e376bdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/a8a4561cc788e4ab7da7d171a8c1fa39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/932004eb3d095e7006a40370a23b6fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/82acfc15234573f9cf332442c527547e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/b29208dbeb6dee65041fa947033cd04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/8e9c0af584a7076e0c00eccd7c0b47d7.jpg)
コレ凄いよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/4ecda2173b2486cdd2f23f4e4720b357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/7b2b4597f6ced36554728c97fc6648f6.jpg)
「二人静の散歩道」を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/0d01d671b14c3ba6aeea2ef41e40ed4d.jpg)
遠くの山まで良く見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/67c5b0b760b244cb65d457f50e9948a8.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/ba8e7126f276d60d022ed4ad2a5f0717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/3bd15e09df2d2f16bdbb5dc0e11f5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/b5fa19d698dac95da3c1e047a08b20fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/1de5243cf0dcde5efb6817e82434949d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/f98c29c57e1f4ca8070113159230d1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/563b3ed2907d05a76b92357db38c90df.jpg)
ナニワズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/260cb765b2b0fb30273a2a295e778c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/daace3d58a1e006250836a4115568a9f.jpg)
エゾエンゴサク白花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/35a9e8ebd8adfeadc0c44fbcc84005e3.jpg)
北側の斜面は予想以上に残雪が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/517b565c7169ac1df99f92276d99ae42.jpg)
山頂から恵庭岳と空沼岳?が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/6045a5b25a2211c0cee09c15493e6314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/2b580c590e9e1b793ca43d4efb233e3b.jpg)
ヒオドシチョウ(越冬個体でしょうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/e0797d0558ae4578dfcb5643d1996b0d.jpg)
後編に続く。
人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ
今年初めてじゃないのか?
所用の後に三角山を見てきましょう、キクザキイチゲが咲いて
いるはずだ。
しかし、晴れてはいるが風が強いし寒いですね。(今年は異常だ)
家を出たのは9時だが、なんだかんだ10時近くにスタートだ。(リコーGX200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/e32f6b2ad953d8c52d4a01c65341de1c.jpg)
「二の坂」だが緑が少ないと思う、去年の4月末の記事「①」「②」よりも
はっきり遅れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/437f96c46c6f7354381dab5a96680831.jpg)
キクザキイチゲは開花しきっていないみたい、昼にはバッチリ開く
とは思う。(ニコンD90&60㎜F2.8D)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/36c4acfefe53574a85f44d0d8b954e65.jpg)
キバナノアマナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/cd915d85f4adc8ddbdedfe878a44fb9d.jpg)
エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/bb358512308be32e30d43669b49e8e96.jpg)
日当たりの良い所はバッチリ開花しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/310d59aec174914fd8f4f622242a84c2.jpg)
エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/9ad13f3cc45ff2da3f5780c3708daa45.jpg)
以下、画像が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/911efa6af98dfd3f3eccb346e376bdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/a8a4561cc788e4ab7da7d171a8c1fa39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/932004eb3d095e7006a40370a23b6fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/82acfc15234573f9cf332442c527547e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/b29208dbeb6dee65041fa947033cd04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/8e9c0af584a7076e0c00eccd7c0b47d7.jpg)
コレ凄いよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/4ecda2173b2486cdd2f23f4e4720b357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/7b2b4597f6ced36554728c97fc6648f6.jpg)
「二人静の散歩道」を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/0d01d671b14c3ba6aeea2ef41e40ed4d.jpg)
遠くの山まで良く見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/67c5b0b760b244cb65d457f50e9948a8.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/ba8e7126f276d60d022ed4ad2a5f0717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/3bd15e09df2d2f16bdbb5dc0e11f5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/b5fa19d698dac95da3c1e047a08b20fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/1de5243cf0dcde5efb6817e82434949d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/f98c29c57e1f4ca8070113159230d1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/563b3ed2907d05a76b92357db38c90df.jpg)
ナニワズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/260cb765b2b0fb30273a2a295e778c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/daace3d58a1e006250836a4115568a9f.jpg)
エゾエンゴサク白花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/35a9e8ebd8adfeadc0c44fbcc84005e3.jpg)
北側の斜面は予想以上に残雪が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/517b565c7169ac1df99f92276d99ae42.jpg)
山頂から恵庭岳と空沼岳?が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/6045a5b25a2211c0cee09c15493e6314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/2b580c590e9e1b793ca43d4efb233e3b.jpg)
ヒオドシチョウ(越冬個体でしょうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/e0797d0558ae4578dfcb5643d1996b0d.jpg)
![]() | Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D |
ニコン | |
ニコン |
後編に続く。
人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます