昨日から本格的な雨になっております、今日の午前中は少し晴れてた
けど昼からはシトシトジメジメです、室内の湿度が75%です。
8月中旬から雨がやたら多いような気がします。
「XLR250R リアサス調整」のその後について書いてなかったので
書いときますね。
キャンプツーリング用のセッティングとして、勘でキッチリ2回転
締め込んだリアスプリングですが、結果としてはバッチリでしたよ、
荷物を積んでるとは思えない挙動と安定感でした、そんでもって
スタンドを立てる場所で悩むことは無くなった。
長距離走ると小さなストレスが疲労になるんだよね、今回は快適
そのものでした。
リアサスとは関係無いかもしれんけどケツの痛みがほとんど気に
ならなかったのも付け加えておきます。
そうそう、私の体重は58キロ台ですから、これより軽い人重い人で
調整量は違う筈です、もっとも荷物の重量もまちまちでしょうから
参考程度にしてください。
欠点と言ってはなんだけど空荷の時、低速でフラツキやすい傾向が
あるような・・・それはそういうもんだと思うけど。
今月は連休がありますね、もう一度・・・いや2度キャンプツーリング
に行きたいと思ってます。
調子がいいとどこまでも走りたくなるね。
けど昼からはシトシトジメジメです、室内の湿度が75%です。
8月中旬から雨がやたら多いような気がします。
「XLR250R リアサス調整」のその後について書いてなかったので
書いときますね。
キャンプツーリング用のセッティングとして、勘でキッチリ2回転
締め込んだリアスプリングですが、結果としてはバッチリでしたよ、
荷物を積んでるとは思えない挙動と安定感でした、そんでもって
スタンドを立てる場所で悩むことは無くなった。
長距離走ると小さなストレスが疲労になるんだよね、今回は快適
そのものでした。
リアサスとは関係無いかもしれんけどケツの痛みがほとんど気に
ならなかったのも付け加えておきます。
そうそう、私の体重は58キロ台ですから、これより軽い人重い人で
調整量は違う筈です、もっとも荷物の重量もまちまちでしょうから
参考程度にしてください。
欠点と言ってはなんだけど空荷の時、低速でフラツキやすい傾向が
あるような・・・それはそういうもんだと思うけど。
今月は連休がありますね、もう一度・・・いや2度キャンプツーリング
に行きたいと思ってます。
調子がいいとどこまでも走りたくなるね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます