今日までは天気がよろしい、明日は雨とな。
かなーり前から天気予報はチェックしておりますが、
明日の雨は変化なしでございます。
特に用事もないので定山渓あたりにでもと出かけてみた。
八剣山トンネルを過ぎ、小金湯温泉から国道230号線に合流
するつもりだったが国道が渋滞しておりました。
あっさりと定山渓は諦めて小金湯温泉へ潜入します。
「サッポロピリカコタン」を見学してきました。
入り口付近の植え込みで見かけたカメムシ。
何かの実
とても立派な施設でございました。
外にもいろいろ展示物があります。
国道は相変わらず渋滞しているので帰ることにします。
帰りは平和の滝に寄る。
登山道に少しだけ入ってみた。
ジャコウソウと思われる、初めて見ました。
堰堤まで行ったのです、湿気が多くて蒸し暑かったですね。
この堰堤が何の役に立つのか頭の悪い私には皆目見当がつきません。
キンミズヒキ
ウツボグサ
平和の滝
※ツーリング計画はいまだに決まっておりません、明後日の早朝から
晴れていたら北の果てを目指すか・・・それとも・・・?
かなーり前から天気予報はチェックしておりますが、
明日の雨は変化なしでございます。
特に用事もないので定山渓あたりにでもと出かけてみた。
八剣山トンネルを過ぎ、小金湯温泉から国道230号線に合流
するつもりだったが国道が渋滞しておりました。
あっさりと定山渓は諦めて小金湯温泉へ潜入します。
「サッポロピリカコタン」を見学してきました。
入り口付近の植え込みで見かけたカメムシ。
何かの実
とても立派な施設でございました。
外にもいろいろ展示物があります。
国道は相変わらず渋滞しているので帰ることにします。
帰りは平和の滝に寄る。
登山道に少しだけ入ってみた。
ジャコウソウと思われる、初めて見ました。
堰堤まで行ったのです、湿気が多くて蒸し暑かったですね。
この堰堤が何の役に立つのか頭の悪い私には皆目見当がつきません。
キンミズヒキ
ウツボグサ
平和の滝
※ツーリング計画はいまだに決まっておりません、明後日の早朝から
晴れていたら北の果てを目指すか・・・それとも・・・?
231号線の北上方向は茨戸あたりから石狩大橋・望来まで大渋滞でしたよ。
お気を付けください。
大渋滞の噂はホントだったのですね、普段のスカスカぶり
からは想像できないです。
行くとしたら当別から浜益に出ることにします。
簾舞からのゆるゆる登り坂をな~んとか登り切って
帰りは、以前書かれていた裏道の八剣山トンネルを
通って帰ってきました。とても楽ちんな帰路でした。
大渋滞...11日北広島からの帰り、北大構内を抜け
た辺りの混雑もひょっとしたら帰省の渋滞だったか
もしれないです。(^^;)
大変なことになりますね。
バイクで真面目に渋滞と付き合うと神経も体力も
エンジンも擦り切れてしまいます。