本日二度目の投稿となります。
道南から帰ってきた次の日(昨日)のことだが浦臼神社のエゾエンゴサクを
見てきました。
疲れていたんだがこのタイミングを外すと花期が終わってしまう。
ここ数年、行こうかと思っているうちに見過ごしていたが今回やっと実現
した。
道の駅「つるぬま」の隣が浦臼神社なので道の駅に駐車して歩いて向かい
ます。
この階段を上がるのが嫌なら上の「いこいの森公園」からも行けます。

階段を上りきると・・・結構人がいるじゃん。

それよりかエゾエンゴサクが満開でございます。

凄いね・・・ここ数日がピークと思われます。


本気印のカメラマンが大勢来てました。

シマリスが現れた。

本気印の人たちに混じって18-200㎜で撮ったが少なくとも300mmが欲しい、
切取りしないと絵にならない。
300mm f2.8が欲しいけど53万円か・・・



なんにせよ素晴らしかったです。
国道沿いでもエゾエンゴサクが群生しております。(鶴沼の横)

鶴沼


こぶし

松ぼっくりがポロポロ落ちてくるので見上げると見慣れない野鳥がおりました、
イスカだと思われます。

浦臼神社のエゾエンゴサクを見に行くなら今だと思います。
使用カメラ・レンズ nikon D7000 D90 16-85㎜ 18-200㎜
自然観察ランキング
写真日記ランキング
道南から帰ってきた次の日(昨日)のことだが浦臼神社のエゾエンゴサクを
見てきました。
疲れていたんだがこのタイミングを外すと花期が終わってしまう。
ここ数年、行こうかと思っているうちに見過ごしていたが今回やっと実現
した。
道の駅「つるぬま」の隣が浦臼神社なので道の駅に駐車して歩いて向かい
ます。
この階段を上がるのが嫌なら上の「いこいの森公園」からも行けます。

階段を上りきると・・・結構人がいるじゃん。

それよりかエゾエンゴサクが満開でございます。

凄いね・・・ここ数日がピークと思われます。


本気印のカメラマンが大勢来てました。

シマリスが現れた。

本気印の人たちに混じって18-200㎜で撮ったが少なくとも300mmが欲しい、
切取りしないと絵にならない。
300mm f2.8が欲しいけど53万円か・・・



なんにせよ素晴らしかったです。
国道沿いでもエゾエンゴサクが群生しております。(鶴沼の横)

鶴沼


こぶし

松ぼっくりがポロポロ落ちてくるので見上げると見慣れない野鳥がおりました、
イスカだと思われます。

浦臼神社のエゾエンゴサクを見に行くなら今だと思います。
使用カメラ・レンズ nikon D7000 D90 16-85㎜ 18-200㎜


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます