中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ラワンブキ とか

2011-06-25 21:43:35 | 草花・自然等
阿寒湖からの帰り道編、最終回です。


オンネトーを後にしました。

螺湾(ラワン)川沿いに下る664号線を走ります。

砂利道区間があるのでロードバイクの方は考えた方がいいです、
私のジムニーは生き返りますね。


国道脇にも普通に咲いてましたがアヤメです。


牧場もあります。


観賞ラワン蕗圃場です。


クサノオウでしょうか。


【ラワン蕗の説明】


説明にあるような4メートルものは無かったけど2メートル
オーバーはありました。


あたり一面フキだらけ。




コバネヒメギスの幼生でしょうか。


エゾスカシユリは道路脇に点々と咲いておりました。


【足寄の石田牧場】




ゼンテイカ(エゾカンゾウ)だと思います。


終わりでございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯ノ滝と虫 | トップ | ニセコ~積丹 花を求めて 前編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事