中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ニセコ~積丹 花を求めて 前編

2011-06-26 21:28:59 | ツーリング2010~2011
天気がいいのでツーリングに出ました。

今回は雨には当たらないと思う・・・

しかーし・・・寒いんだよね、山は15度無いかも。

太ももがプルプル震えます、手も冷たいし。


ニセコ方面の今時期はどんななのか興味がありましてね。

羊蹄山です。


別名、蝦夷富士。

ここまで富士山に似ている山はそう無いと思いますよ。



ニセコパノラマラインのパーキングです、今日はライダーが次から
次へとやってきます。



神仙沼へ向かう遊歩道です。


「ツクバネソウ」


「エゾイチゲ」 なんでしょうか、他では見たこと無いような。


何かの種


「ミツバオウレン」 がたくさんありました。




もう少しで神仙沼。


「ミツガシワ」 がありました、実はこの場で写真を撮っていた女性に
聞いたのです、初めて見ました。


「チングルマ」 は群生しておりました。


「ツマトリソウ」 が一本だけ。


神仙沼です。


なかなか見ごたえありました。


こちらは反対側の展望台です、岩内の町が見えます。


その後、積丹へ向かう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラワンブキ とか | トップ | ニセコ~積丹 花を求めて 後編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリング2010~2011」カテゴリの最新記事