過去画像も含まれますが最近の宮丘公園と円山公園で撮った画像です。
所有しているレンズで一番値の張る「nikon 80-200㎜ 2.8D<NEW>」で撮ってます、
カメラはD7000です。
山ブドウ (宮丘公園)

札幌近郊の紅葉はちょっと早い感じだけどいい色になっているのも増えてきま
した。





石狩湾方向

宮丘公園は手稲山と繋がっている関係でクマとの遭遇の確率は高いと思ってい
る、そんな訳で物音が聞こえたらちょっと怖いのだ。
当日もある場所でカラスの群れが鳴き喚き、その下で何者かが藪をかき分けて
いる音がした、緊張が走る。
正体を見極めようと暫く粘ったが結局分からなかった、前もそのようなことが
あったがその時は人だった、それ以外ならエゾシカである可能性が高い、クマ
と遭遇するのは稀なケースだろう。
その時近くにいたハシブトガラス。

珍しくメジロを見かけた。

保護色なんだな。

ここまで赤いのは珍しい。

ここから円山公園。

桜の木はいい色になっている。

円山の動物園方向へ向かうが暗くて撮影が難しい。
コゲラ

奥に向かうとクマゲラが現れた。

円山では珍しい鳥ではないが遇えると嬉しい。

ハシブトガラと思われる。


円山山頂から札幌ドーム。

札幌中心部

自然観察ランキング
写真日記ランキング
所有しているレンズで一番値の張る「nikon 80-200㎜ 2.8D<NEW>」で撮ってます、
カメラはD7000です。
![]() | ニコン AFED80-200D Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED |
ニコン | |
ニコン |
山ブドウ (宮丘公園)

札幌近郊の紅葉はちょっと早い感じだけどいい色になっているのも増えてきま
した。





石狩湾方向

宮丘公園は手稲山と繋がっている関係でクマとの遭遇の確率は高いと思ってい
る、そんな訳で物音が聞こえたらちょっと怖いのだ。
当日もある場所でカラスの群れが鳴き喚き、その下で何者かが藪をかき分けて
いる音がした、緊張が走る。
正体を見極めようと暫く粘ったが結局分からなかった、前もそのようなことが
あったがその時は人だった、それ以外ならエゾシカである可能性が高い、クマ
と遭遇するのは稀なケースだろう。
その時近くにいたハシブトガラス。

珍しくメジロを見かけた。

保護色なんだな。

ここまで赤いのは珍しい。

ここから円山公園。

桜の木はいい色になっている。

円山の動物園方向へ向かうが暗くて撮影が難しい。
コゲラ

奥に向かうとクマゲラが現れた。

円山では珍しい鳥ではないが遇えると嬉しい。

ハシブトガラと思われる。


円山山頂から札幌ドーム。

札幌中心部



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます