本日の最高気温は15.6度だったらしい、この時期としては暖かく今後無いかもしれない
絶好のサイクリング日和となった。
とは言っても朝の気温は一桁だ、そこそこ気温が上がる9時半に出発しました。
目的地としては石狩灯台だがいろいろ見ながら進みます。

天狗橋を渡ります、いつもは渡らずにサイクリングロードに入るけども。(nikon D7000 16-85㎜)

北方向へは軽い追い風、スイーーッと走るので気分爽快。
手稲山、こないだ降った雪はまだ融けていない。

前田森林公園に到着。
紅葉は終盤だが綺麗なものも見られる。

カナールは清掃中、奥にある展望ラウンジは明日で今期終了だったっけ、北海道は
冬期間閉鎖する施設が多い。
サイドバッグを装備しているのは脱いだ衣類を入れるためと帰りに買い物をするから。

モミジ、いいねー・・・



展望ラウンジ

すっきりと晴れ渡っている。

石狩湾新港に向います、発電所とタンク群を撮るのも目的の一つです。
前田森林公園から石狩湾新港までたいした距離ではありません。
「石狩湾新港発電所」は工事中の関係だと思うが近くまで行けなかったね。

何が釣れるのか?

タンク、いいねー・・・

中国船?

石狩放水路

石狩灯台へ向います。
ここを通るのは久しぶりだ、しかし道幅いっぱいの水溜りが三箇所ほどありよろしく
ありませんでした。

石狩灯台に到着。

ちょっと無いくらいの快晴だ。

そりゃーもう、撮りまくりましたよ。

昼食後のハマナスソフトはお約束ということで。
駐車場方向

小樽方向に巨大な船が見えた。

さて、帰ります。
朝晩は4~5度くらいに下がるがキリギリスが元気に鳴いていて驚き。
石狩河口橋をくぐる。(遊歩道)

そして石狩川の堤防上の道を進む。

ばらと霊園で休憩&お参り。

茨戸方向へ向う。

犬かと思ったらキタキツネだ。

発寒川のサイクリングロードに入る。

途中で出てジョイフルAKとヤマダに寄った。

最後は農試公園のツインキャップに寄った、ツタは葉が落ちてきたね。

本日の走行距離64.8キロ、平均速度16.4キロ。
サイクリングランキング
写真日記ランキング
絶好のサイクリング日和となった。
とは言っても朝の気温は一桁だ、そこそこ気温が上がる9時半に出発しました。
目的地としては石狩灯台だがいろいろ見ながら進みます。
天狗橋を渡ります、いつもは渡らずにサイクリングロードに入るけども。(nikon D7000 16-85㎜)

北方向へは軽い追い風、スイーーッと走るので気分爽快。
手稲山、こないだ降った雪はまだ融けていない。

前田森林公園に到着。
紅葉は終盤だが綺麗なものも見られる。

カナールは清掃中、奥にある展望ラウンジは明日で今期終了だったっけ、北海道は
冬期間閉鎖する施設が多い。
サイドバッグを装備しているのは脱いだ衣類を入れるためと帰りに買い物をするから。

モミジ、いいねー・・・



展望ラウンジ

すっきりと晴れ渡っている。

石狩湾新港に向います、発電所とタンク群を撮るのも目的の一つです。
前田森林公園から石狩湾新港までたいした距離ではありません。
「石狩湾新港発電所」は工事中の関係だと思うが近くまで行けなかったね。

何が釣れるのか?

タンク、いいねー・・・

中国船?

石狩放水路

石狩灯台へ向います。
ここを通るのは久しぶりだ、しかし道幅いっぱいの水溜りが三箇所ほどありよろしく
ありませんでした。

石狩灯台に到着。

ちょっと無いくらいの快晴だ。

そりゃーもう、撮りまくりましたよ。

昼食後のハマナスソフトはお約束ということで。
駐車場方向

小樽方向に巨大な船が見えた。

さて、帰ります。
朝晩は4~5度くらいに下がるがキリギリスが元気に鳴いていて驚き。
石狩河口橋をくぐる。(遊歩道)

そして石狩川の堤防上の道を進む。

ばらと霊園で休憩&お参り。

茨戸方向へ向う。

犬かと思ったらキタキツネだ。

発寒川のサイクリングロードに入る。

途中で出てジョイフルAKとヤマダに寄った。

最後は農試公園のツインキャップに寄った、ツタは葉が落ちてきたね。

本日の走行距離64.8キロ、平均速度16.4キロ。


懐かしく思い出しています。(^^)どこまでも広がる
紺碧の青空が背を押してくれたことでしょうね。やがて
晩秋が終焉を迎えると雪降る冬がきますが、来春からの
ヒデさんのご活躍を心待ちにしていますよ・・。(^^)
はもう望めないのかもしれません。
近いようで意外と距離がありました、朝10時から午後
3時くらいまでが今の活動時間でしょうかね、いいとこ
50キロ前後が精一杯かな? なんか寂しくなっちゃい
ます。