中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

幌見峠のラベンダー

2016-07-16 19:02:55 | サイクリング2016
相変わらず体調はすぐれないがだからと言って動かないでいると一気に
老化が進むような気がする。

ここらで体に刺激を与えないとね。(15時近くです)


自宅が西野なので盤渓から幌見峠を目指すことにする、こちらからの方が
楽ということもあるし。

急ぐ理由もないのでたらたらと走るが自宅から幌見峠まで全て上りなので
楽々進むとは言いがたい、トレーニングには最適である。

トンネルの手前を左に曲がると幌見峠への狭い道になる。


スペシャルなギア比を搭載しているので上りは苦にならない、ていうか楽しい。

一番軽い0.76に入れると歩きと大差ないほどスピードが落ちる、だけども別の
ことを考える余裕もあるし知らないうちに着いていたりする。

サイクリングを楽しむ秘訣は無理をしないことに尽きると思うよ。

初めて来ました、「夢工房さとう」のラベンダー畑です。


凄い人気で駐車場待ちの車が長い列を作っていました、自分は自転車なので
適当な場所に駐輪してすんなり中に入れました。

花は満開ではないが蕾のほうが色が濃いので綺麗である。






眼下は札幌の街である、広角レンズじゃないのでラベンダーと街並みの両方を
入れるのは難しい。










土日は渋滞を覚悟したほうがいいです。




思ったより楽しく走れました、これなら遠征も大丈夫そう。



サイクリング ブログランキングへ


写真日記 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番人気 | トップ | エラー出まくる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング2016」カテゴリの最新記事