今日はいい天気でした、どこかに行こうかと思ったけど雪の始末を
したり掃除したりしているうちに昼になる。
ウグイを飼育してみて分かったこと。
環境に対しての適応能力がえらい高いです、野良育ちにもかかわらず
金魚のエサは入れ食いです、それどころかエサの時間を覚えて投入口
で待機してます。
人が近づくとエサくれ攻撃でバタつきます、まるで養殖場の魚みたい。
問題なのはエサを咥えたフナを追い回し、苦し紛れに吐き出すエサを
横取りするのを覚えたことだ。
スマートでスタイルバツグンだがヤクザな性格である。

釣りをしていても外道としてよく釣れる、エサ釣りはもちろんルアーで
あろうとフライであろうと同様である。
金魚を飼える設備ならウグイも飼えます、但し酸欠と高温には弱い
みたいですけど。
他種と混生させるなら大きさは揃えたほうがいいです。
ウグイ大きすぎ。
したり掃除したりしているうちに昼になる。
ウグイを飼育してみて分かったこと。
環境に対しての適応能力がえらい高いです、野良育ちにもかかわらず
金魚のエサは入れ食いです、それどころかエサの時間を覚えて投入口
で待機してます。
人が近づくとエサくれ攻撃でバタつきます、まるで養殖場の魚みたい。
問題なのはエサを咥えたフナを追い回し、苦し紛れに吐き出すエサを
横取りするのを覚えたことだ。
スマートでスタイルバツグンだがヤクザな性格である。

釣りをしていても外道としてよく釣れる、エサ釣りはもちろんルアーで
あろうとフライであろうと同様である。
金魚を飼える設備ならウグイも飼えます、但し酸欠と高温には弱い
みたいですけど。
他種と混生させるなら大きさは揃えたほうがいいです。
ウグイ大きすぎ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます