あまりにも天気が良いので買い出しドライブです。
春恒例の山菜パーティ用の食材を仕入れに洞爺湖方面へ行きました。
ここのところ晴ればかり続いているけど山菜は少し早いようでした。アス
パラもハウス物だと思うが庶民が買える値段ではありませんでした。
暖かいので勘違いしていたけどまだ連休前です、北海道では雪が降っても
不思議じゃない季節です。
札幌の気温は20度越えでした、南区ではクマが浮かれて出てきたみたい。
1 恵庭岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/c8a1e7b8a524efd54aed718cf4a77520.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/ffb143a5087f4ec5f53991dba36ccccb.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/7fd59b6e640a67ed0b3e7ee710e8fad7.jpg)
4 左、樽前山 右、風不死岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/64e4a6148d9245710cd0d632a5cf072e.jpg)
5 樽前山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/0b76aaed31faa4273ebfaa8a81ecbce8.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/3874a49ddc6cbf13a7d37305b10982cd.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/4526bf7c7310f64814b298a03c85f9be.jpg)
洞爺湖の入口にある壮瞥滝に寄りました。
8 オオイヌノフグリと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/496fd673186c13d586cd0e5466bff5c2.jpg)
9 コハコベかな? 微妙だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/8f3cf56b2cb9fac215cae6f7c3d653b9.jpg)
10 ネコノメソウの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/2510b5c1d2a6cd0fe703466d2d9e2e08.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/ef974c4ffca498371c5f8832c39d19e7.jpg)
12 キバナノアマナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/f0d68327f4fc9a3023ff6233bd678038.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/0299100435a2588be18cd37f3d411792.jpg)
14 エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/33710d2fd36f0aaf2e6f813fcb3a496e.jpg)
15 壮瞥滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/3af5b96abaeaa3c8de8b94de68bc2f47.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/c6815304e6251fcc42b10efa7c553306.jpg)
「壮瞥滝~洞爺湖」へ続く。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ
春恒例の山菜パーティ用の食材を仕入れに洞爺湖方面へ行きました。
ここのところ晴ればかり続いているけど山菜は少し早いようでした。アス
パラもハウス物だと思うが庶民が買える値段ではありませんでした。
暖かいので勘違いしていたけどまだ連休前です、北海道では雪が降っても
不思議じゃない季節です。
札幌の気温は20度越えでした、南区ではクマが浮かれて出てきたみたい。
1 恵庭岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/c8a1e7b8a524efd54aed718cf4a77520.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/ffb143a5087f4ec5f53991dba36ccccb.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/7fd59b6e640a67ed0b3e7ee710e8fad7.jpg)
4 左、樽前山 右、風不死岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/64e4a6148d9245710cd0d632a5cf072e.jpg)
5 樽前山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/0b76aaed31faa4273ebfaa8a81ecbce8.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/3874a49ddc6cbf13a7d37305b10982cd.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/4526bf7c7310f64814b298a03c85f9be.jpg)
洞爺湖の入口にある壮瞥滝に寄りました。
8 オオイヌノフグリと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/496fd673186c13d586cd0e5466bff5c2.jpg)
9 コハコベかな? 微妙だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/8f3cf56b2cb9fac215cae6f7c3d653b9.jpg)
10 ネコノメソウの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/2510b5c1d2a6cd0fe703466d2d9e2e08.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/ef974c4ffca498371c5f8832c39d19e7.jpg)
12 キバナノアマナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/f0d68327f4fc9a3023ff6233bd678038.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/0299100435a2588be18cd37f3d411792.jpg)
14 エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/33710d2fd36f0aaf2e6f813fcb3a496e.jpg)
15 壮瞥滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/3af5b96abaeaa3c8de8b94de68bc2f47.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/c6815304e6251fcc42b10efa7c553306.jpg)
「壮瞥滝~洞爺湖」へ続く。
![]() | Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR ニコンDXフォーマット専用 |
クリエーター情報なし | |
ニコン |
![]() | RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720 |
クリエーター情報なし | |
リコー |
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます