中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

コジマエンレイソウ

2018-05-10 19:52:27 | 草花・自然等
札幌は寒い日が続いております、朝は6度くらいで最高気温は13度とか、
そのせいか桜が長く咲いているような気がする。


エンレイソウは山に入れば普通に見られるけどコジマエンレイソウはなかなか
見られるものではない。

コジマエンレイソウはエンレイソウとオオバナノエンレイソウとの自然交雑種で、
両種が混生する場所で見られるという。

コジマとは松前沖にある松前小島から来ているそうな。

希少種(R)として指定されているとのことだ。

コジマエンレイソウ(札幌市内にて)


オオバナノエンレイソウ(同じ場所にて)



自然観察ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コゲラ現れる | トップ | 戸田記念墓地公園の桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事