今週は仕事の疲れが残っていて遠出は控えた。
気温が30度前後あると自転車で出掛ける気分にならないというか体に
悪いんじゃないかと思ってしまう。
ということで午前中に近場の「平和の滝」へ行ってきた。
サイクリングロードで進みます。 nikon D7100 18-55㎜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/8bd92594e928116b49ca5d2da5add298.jpg)
久しぶりに「山子橋」に寄ってみたら新しくなっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/ff701f25c5c88ec83eda2038b09cbbc8.jpg)
山子橋から下流方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/9e17fabfd8308addd8dd77f8726340ef.jpg)
上の画像と同じところからPLフィルターを噛ませて撮った画像です、水面の
反射が抑えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/7a45e773fecba3b59dafa041f075bd5e.jpg)
上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/0a807a321b0644b3485991d768383364.jpg)
山子橋から数キロ上流地点の「風の子橋」より下流方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/a3072d434d624fd734c729556ed3d61d.jpg)
こちらはPLフィルターを噛ませて撮った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/06bc5000235183dd3fb508fce6d69acb.jpg)
上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/74d23a7307814da701c31797aa75ed73.jpg)
橋の下ではサクラマスが5匹ほど見えました、サクラマスが見えたのはここだけ
でした、中央の黒っぽいのがそれなんだけど分からないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/189592c8ce93ab1543e075ec02ed0144.jpg)
さらに上流にある「やまなみ橋」まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/48721de8d30c10919b348d680cc44965.jpg)
上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/f4e6d1ed8ecf1d375204c56b228487e5.jpg)
同じくPLフィルターを噛ませて撮った画像です、元々反射光が少ないと
あまり変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/bf374af2f90394b606b9beea16c9eea6.jpg)
直射日光は結構厳しいけど木陰があると涼しくて助かる、基本上りなので汗が
止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/6705dd4348946547b4e6c80f13ac9d54.jpg)
サイクリングロード終点の「平和サイクル橋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/eb1f184de382b2fc3cb7e00b27e997ef.jpg)
下流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/da64baebf8036b1bdd8dcbd06310f5af.jpg)
サイクリングロードを出たら1.5キロほどで平和の滝に到達しますが上りが
結構厳しく乗って上がれない人も結構居るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/c8da5dd2ee266f8dbd50385260d43883.jpg)
平和の滝に着きました。
PLフィルターを噛ませて撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/90a28f69ee4de9cc7b7eb6efc633f057.jpg)
涼しいですわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/0705723c1c7164774749b23be332dadb.jpg)
下流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/dae141c2d804c480c50c74d6b0671660.jpg)
さて、帰ります。
帰りはほぼ下りなので余裕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/d1eaba816fc5d45088659c8e3014e414.jpg)
「西野緑道」を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/f0d4faf0d3dd1e45d232ce263f061822.jpg)
一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/e911ecdc6e931db642769e9b38d77012.jpg)
本日はMTB改で来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/9758f89e0b7d58a117a97486b58aa89c.jpg)
白樺並木が良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/a308d3a9db30b10895f5e34e281ccd03.jpg)
本日の走行距離15キロくらい。
サイクリングランキング
写真日記ランキング
気温が30度前後あると自転車で出掛ける気分にならないというか体に
悪いんじゃないかと思ってしまう。
ということで午前中に近場の「平和の滝」へ行ってきた。
サイクリングロードで進みます。 nikon D7100 18-55㎜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/8bd92594e928116b49ca5d2da5add298.jpg)
久しぶりに「山子橋」に寄ってみたら新しくなっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/ff701f25c5c88ec83eda2038b09cbbc8.jpg)
山子橋から下流方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/9e17fabfd8308addd8dd77f8726340ef.jpg)
上の画像と同じところからPLフィルターを噛ませて撮った画像です、水面の
反射が抑えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/7a45e773fecba3b59dafa041f075bd5e.jpg)
上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/0a807a321b0644b3485991d768383364.jpg)
山子橋から数キロ上流地点の「風の子橋」より下流方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/a3072d434d624fd734c729556ed3d61d.jpg)
こちらはPLフィルターを噛ませて撮った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/06bc5000235183dd3fb508fce6d69acb.jpg)
上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/74d23a7307814da701c31797aa75ed73.jpg)
橋の下ではサクラマスが5匹ほど見えました、サクラマスが見えたのはここだけ
でした、中央の黒っぽいのがそれなんだけど分からないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/189592c8ce93ab1543e075ec02ed0144.jpg)
さらに上流にある「やまなみ橋」まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/48721de8d30c10919b348d680cc44965.jpg)
上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/f4e6d1ed8ecf1d375204c56b228487e5.jpg)
同じくPLフィルターを噛ませて撮った画像です、元々反射光が少ないと
あまり変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/bf374af2f90394b606b9beea16c9eea6.jpg)
直射日光は結構厳しいけど木陰があると涼しくて助かる、基本上りなので汗が
止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/6705dd4348946547b4e6c80f13ac9d54.jpg)
サイクリングロード終点の「平和サイクル橋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/eb1f184de382b2fc3cb7e00b27e997ef.jpg)
下流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/da64baebf8036b1bdd8dcbd06310f5af.jpg)
サイクリングロードを出たら1.5キロほどで平和の滝に到達しますが上りが
結構厳しく乗って上がれない人も結構居るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/c8da5dd2ee266f8dbd50385260d43883.jpg)
平和の滝に着きました。
PLフィルターを噛ませて撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/90a28f69ee4de9cc7b7eb6efc633f057.jpg)
涼しいですわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/0705723c1c7164774749b23be332dadb.jpg)
下流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/dae141c2d804c480c50c74d6b0671660.jpg)
さて、帰ります。
帰りはほぼ下りなので余裕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/d1eaba816fc5d45088659c8e3014e414.jpg)
「西野緑道」を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/f0d4faf0d3dd1e45d232ce263f061822.jpg)
一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/e911ecdc6e931db642769e9b38d77012.jpg)
本日はMTB改で来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/9758f89e0b7d58a117a97486b58aa89c.jpg)
白樺並木が良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/a308d3a9db30b10895f5e34e281ccd03.jpg)
本日の走行距離15キロくらい。
![サイクリングランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)