タイトルをどうするかで悩んだけどこれもどうなんだ?
琴似に用事があったのでその足で三角山を見てきました、用事のついで
だけどどっちがついでなのか分からなくなっています。
毎日、曇天雨模様が続いています。
自転車で向かったけど寒いです、札幌の最高気温は17.3度でした。
だけども発寒川で泳いでいる人がいました。
(14:00) 山の手登山口です。

カシワマイマイの幼虫だろうか? 大小様々なんだよね。

フタリシズカ

マツシタトラカミキリ

カメムシの幼虫はカメムシの格好をしている。

サイハイランは早くも終盤のようだ。

エンレイソウの実も大きくなった。

気温は16度前後と思われる。

エゾハルゼミは日が当たる時だけ鳴いていた。

何の穴でしょうかね? 棒を入れたら20センチ以上入りました。

アザミ

ドロノキハムシに似てるけど違うような。

ゾウムシの仲間。

急登もある。

名前が付いたようです。

エゾハルゼミ

これって何のサナギ? たくさん見かけました。(キアシドクガのようです)

今日もどんより曇り空。

山頂ではノイバラが見頃です。

アジサイはこんな感じ。

オオハナウドが種になっている。

エゾタツナミソウ

ジョウカイボンの仲間。

キノコが増えました。

雨続きゆえ湿気ってます。

エゾシカの足跡だと思われる、新しいですね。

ウリノキも咲き始めました。

エゾリス

人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ
琴似に用事があったのでその足で三角山を見てきました、用事のついで
だけどどっちがついでなのか分からなくなっています。
毎日、曇天雨模様が続いています。
自転車で向かったけど寒いです、札幌の最高気温は17.3度でした。
だけども発寒川で泳いでいる人がいました。

(14:00) 山の手登山口です。

カシワマイマイの幼虫だろうか? 大小様々なんだよね。

フタリシズカ

マツシタトラカミキリ

カメムシの幼虫はカメムシの格好をしている。

サイハイランは早くも終盤のようだ。

エンレイソウの実も大きくなった。

気温は16度前後と思われる。

エゾハルゼミは日が当たる時だけ鳴いていた。

何の穴でしょうかね? 棒を入れたら20センチ以上入りました。

アザミ

ドロノキハムシに似てるけど違うような。

ゾウムシの仲間。

急登もある。

名前が付いたようです。

エゾハルゼミ

これって何のサナギ? たくさん見かけました。(キアシドクガのようです)

今日もどんより曇り空。

山頂ではノイバラが見頃です。

アジサイはこんな感じ。

オオハナウドが種になっている。

エゾタツナミソウ

ジョウカイボンの仲間。

キノコが増えました。

雨続きゆえ湿気ってます。

エゾシカの足跡だと思われる、新しいですね。

ウリノキも咲き始めました。

エゾリス

![]() | RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720 |
クリエーター情報なし | |
リコー |
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます