今日は雨らしい雨はたいして降らなかったような・・・
札幌の13日間連続の雨は1956年以来58年ぶりの記録らしいです。
この夏は35年ぶりに自転車キャンプツーリング(遠征)に挑戦するつもりです。
春から調整を続けてきてどうにか大丈夫そうな手ごたえを掴んだところです、
若者と違って体のケアから始めないといけないところがアレですね。
自転車もキャンプ対応を考慮に入れた改造をしておりますので準備は完璧。(?)
自転車専用のバッグを購入したいところでしたが価格的に思いきれないので
バイク式の積み方で様子を見ようと思います。
コンテナBOXの蓋をキャリアに取り付けて荷物を安定させる。(笑うなよ)

得意のタイラップ固定にしております。

後半には軽い物しか積めませんけども。

リアキャリアに積載する重量は15キロ以下だけど積載時の共振現象や重心が
上がることの弊害がどう出るのか心配です。
今週末、お試しキャンプツーリング(近場)に行こうと考えているところです。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ
札幌の13日間連続の雨は1956年以来58年ぶりの記録らしいです。
この夏は35年ぶりに自転車キャンプツーリング(遠征)に挑戦するつもりです。
春から調整を続けてきてどうにか大丈夫そうな手ごたえを掴んだところです、
若者と違って体のケアから始めないといけないところがアレですね。
自転車もキャンプ対応を考慮に入れた改造をしておりますので準備は完璧。(?)
自転車専用のバッグを購入したいところでしたが価格的に思いきれないので
バイク式の積み方で様子を見ようと思います。
コンテナBOXの蓋をキャリアに取り付けて荷物を安定させる。(笑うなよ)

得意のタイラップ固定にしております。

後半には軽い物しか積めませんけども。

リアキャリアに積載する重量は15キロ以下だけど積載時の共振現象や重心が
上がることの弊害がどう出るのか心配です。
今週末、お試しキャンプツーリング(近場)に行こうと考えているところです。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

笑うな!と言われても、笑っちまうで~。
前のカゴもヘンです(笑)
けど、何を言われても決行するんでしょ?(笑)
80キロ超えないように調整してね。パンクしますから。
息子は6/7から、大学にバイク通学していますが、
まだ一度も雨に当たらない日はないので
可哀相です。
記録的な雨だったんだ~~。知らなかったです。
いつも見に来ています。
素敵だと思っていたんだけども~
前カゴはね、凄い便利で重宝しています。
旅系は一般人に理解されないこと多いですよ。(笑)
室内の湿度が朝から80%です、心も湿っぽくなっちまい
そうですね。