中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

三角山 春はまだまだ

2013-04-10 19:31:32 | 草花・自然等
札幌市西区の積雪は34センチ、中央区の積雪はゼロのところも出て
きました。

野暮用の帰りに三角山に寄りました。

雨や雪がちらつく不安定な天気でしたが歩いているぶんには特に
寒くはなかったです。

(日付入りはリコーGX200 それ以外はニコンD90とマイクロ60㎜ f2.8D)


4月4日の時と比べると劇的に雪が減った。


二人静の散歩道コースへ・・・

日当たりの悪い斜面は40~60センチは積もっている。


ベンチは掘り起こさないと出てこない。


とりあえず目につく緑。




キノコとか・・・


おおっ・・・と思うものは見当たらない。


道を外すとズッポリ埋まるので歩くの疲れます。(ゴム長靴)


フッキソウは年中緑だ。


山頂へは向かわず採石場跡へ向かう。

円山


藻岩山


ネコヤナギの黄色いのは花でしょうか。




春の小川


採石場の施設跡




フキノトウはたくさん見られました。




なんかの芽もちらほら。




運動不足解消にはなりました。


※本日使用したレンズ
Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
クリエーター情報なし
ニコン


人気ブログランキングに参加しております。
自然観察 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュラフのお話 | トップ | 洞爺湖 福寿草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事