中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

シュラフのお話

2013-04-09 20:01:00 | キャンプ&道具
キャンプで快適に寝るために無くてはならないシュラフのお話です。

昔はホームセンターあたりに置いてある、スリーシーズンと表記され
ているものを使っておりました、数千円で買えるアレです。

夏場はそこそこ使えます、だけども冷夏だとチト厳しい、道東道北
だと夏でも15度くらいになるのは普通だし。

そして私は寒がりである・・・寒さに震えながら朝を待つことも
ありました。

そんな経緯でここ数年使っているシュラフはモンベル「スーパースパイラル
バロウバッグ #1」【快適睡眠温度域】-9℃~【使用可能限界温度】-22℃と
いうスペックのもの。

真ん中の奴ね。





さすがに猛暑の昨夏は入って寝ることは無かったですけど、10月のキャンプは
少し寒いと感じた。(私は寒がり)

暑かったら出りゃいいだけなんでシュラフは低温側に余裕を持った
ものを買うのがよろしいと思います。
モンベル(mont-bell) スーパースパイラルバロウバッグ♯1 オレンジ R/ZIP OG [最低使用温度-22度] 1121218
クリエーター情報なし
モンベル(mont-bell)

モンベル(mont-bell) スーパースパイラルバロウバッグ♯2 [最低使用温度-10度] サンフラワー R/ZIP 1121231
クリエーター情報なし
モンベル(mont-bell)


重ねて使うのを前提に2種類揃えるのもアリです。

スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトンワイド [最低使用温度5度] BD103
クリエーター情報なし
スノーピーク(snow peak)

この組み合わせだと真冬でもいけるかもしれない。(笑)

人気ブログランキングに参加しております。

登山・キャンプ ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水槽の掃除 | トップ | 三角山 春はまだまだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ&道具」カテゴリの最新記事