中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

思い出のバイク 5

2008-09-12 12:55:46 | バイク
ホンダのXLR250R BAJA(バハと読みます)です、1990年型を新車で購入。
XLRシリーズはいつも12月発表なので北海道で発売されるのは91年からです。

カワサキ2台体制もそれなりに楽しめたのですが、そんなにバイクばかり乗っている
暇人でもなかったので、KDXとKLRを足して2で割ったようなバイクに乗り換える
ことにしました。

そこで候補に上がったのがXLR BAJAだった訳です。

事故に逢ったXLR250Rと同じエンジンにオイルクーラー装備、ダブルライトに
強化サスペンション、Rディスクブレーキと魅力たっぷりでありました。
アメリカのオフロードレースBAJA1000のイメージで作られたバイクです。

乗りかえた第一印象は、アレレレレッ・・・でした、なんかパワーが無いんですね。
たまたま当たりが悪かったのか、ダブルライトにパワーが喰われているのか分かり
ませんが、マイルドで物足りない感じです。

なんかスッキリしないなーと思って乗っていたある日、悪魔の囁きがあった訳です。

「旦那、いいのがありますよ」

わずか1シーズンで手放すことになるBAJA、ちょっとアンダーパワーなだけで
他に欠点も無く、冷静に考えるとベストマッチないいバイクでした。

時はバブルの真っ盛り、空前のバイクブーム、バイク屋も私も浮かれておりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出のバイク 4 | トップ | 積丹 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事