冬場は一眼レフを持って山に行くことは滅多にありません、なぜなら
冷え切ったカメラを家に持ち込むと結露が発生するから。
電気製品だから心配なんだよね。
今回はクマゲラを撮ろうと思っているのでニコンのD90を持って
行きました。(レンズは18-105㎜です)
現地に着くまではリコーのGX200です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/f680ac7fefb9a6ff993393d4974221d1.jpg)
山の手登山口から進入です。
D90はモヤっと映るので後からコントラストを上げてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/b965532747192eb620a5b2e72a355401.jpg)
今日はマイナス気温だと思うがセッケイカワゲラが出てました、
ズームだとこの大きさが限界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/5784a8fbf5ac8ed9fb4eaef1963ab14f.jpg)
GX200だとこのくらいは楽勝、まだまだ寄れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/c0dfd3737a913979ad6466c3d42e1e9c.jpg)
上の画像を切取加工したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/de8775ad8f5fa08b63d75482bdb39f8d.jpg)
クマゲラは居なかったけどコゲラかな? ピンボケました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/e35bd215f82f293ed53f9d19c52a0eae.jpg)
ゴジュウカラかな? 一眼でも撮影が難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/47458ccba7c9c8512a238873bbcc8b39.jpg)
大倉山シャンツェからの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/80fd0aed4853bae7d3815820bf96f1e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/b6a0e0d65cf04ba49494269ba708f36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/38f0dd8b2ad2f84dc2df5ec1972d2521.jpg)
圧縮されてますが雪まつり会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/4b8415534bd09181a29ddbde9707f5e9.jpg)
その他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/2adbe88b3edb9db6538b99a5984dbac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/aa488aabb92a6d8ffb516273ef3fc7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/d9b3291a0b8fe2f336cd65845eb77149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/1c60078efe096cd21e4ec94ef4875196.jpg)
三角山の採石場跡付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/c05e91f0321586c6a9da29dde1c1afa8.jpg)
上の画像の切取加工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/dfe363a7ff5d8af6ac20c4238beb9cdf.jpg)
大倉山ベンチに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/af7f5e0abcd6eccd9c8d4c8a3683bad8.jpg)
奥三角山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/17f5d68104b5eacdddfc36260f6b2421.jpg)
上の画像の切取加工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/5467f70da4b6f968a6e82e16f041b055.jpg)
西区平和の住宅街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/2b82989337b60f814a7d7bdd9fbb95d7.jpg)
いい運動になりました。
冷え切ったカメラを家に持ち込むと結露が発生するから。
電気製品だから心配なんだよね。
今回はクマゲラを撮ろうと思っているのでニコンのD90を持って
行きました。(レンズは18-105㎜です)
現地に着くまではリコーのGX200です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/f680ac7fefb9a6ff993393d4974221d1.jpg)
山の手登山口から進入です。
D90はモヤっと映るので後からコントラストを上げてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/b965532747192eb620a5b2e72a355401.jpg)
今日はマイナス気温だと思うがセッケイカワゲラが出てました、
ズームだとこの大きさが限界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/5784a8fbf5ac8ed9fb4eaef1963ab14f.jpg)
GX200だとこのくらいは楽勝、まだまだ寄れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/c0dfd3737a913979ad6466c3d42e1e9c.jpg)
上の画像を切取加工したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/de8775ad8f5fa08b63d75482bdb39f8d.jpg)
クマゲラは居なかったけどコゲラかな? ピンボケました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/e35bd215f82f293ed53f9d19c52a0eae.jpg)
ゴジュウカラかな? 一眼でも撮影が難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/47458ccba7c9c8512a238873bbcc8b39.jpg)
大倉山シャンツェからの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/80fd0aed4853bae7d3815820bf96f1e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/b6a0e0d65cf04ba49494269ba708f36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/38f0dd8b2ad2f84dc2df5ec1972d2521.jpg)
圧縮されてますが雪まつり会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/4b8415534bd09181a29ddbde9707f5e9.jpg)
その他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/2adbe88b3edb9db6538b99a5984dbac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/aa488aabb92a6d8ffb516273ef3fc7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/d9b3291a0b8fe2f336cd65845eb77149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/1c60078efe096cd21e4ec94ef4875196.jpg)
三角山の採石場跡付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/c05e91f0321586c6a9da29dde1c1afa8.jpg)
上の画像の切取加工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/dfe363a7ff5d8af6ac20c4238beb9cdf.jpg)
大倉山ベンチに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/af7f5e0abcd6eccd9c8d4c8a3683bad8.jpg)
奥三角山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/17f5d68104b5eacdddfc36260f6b2421.jpg)
上の画像の切取加工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/5467f70da4b6f968a6e82e16f041b055.jpg)
西区平和の住宅街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/32/2b82989337b60f814a7d7bdd9fbb95d7.jpg)
いい運動になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/0cc0269443d250858aa011dc7e036125.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます