中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

妄想バイク(ジジイ向け)

2011-02-20 20:51:42 | バイク
風邪はまだ少し鼻水や咳があるけど黄色の痰とかは出なくなりました、
そして声もほとんど治りました、一週間もの長い間苦しむとは思って
なかったです、歳なんでしょうかね。


体が弱るといろいろ考えます、たとえばバイクに乗り続けられるか?
とかね・・・


1993年型のXLR250Rに乗っている、製造から18年目にもなるロートル
バイクだが当時の性能はほぼ維持している。

性能を維持していないのは乗り手の方だ、体力・バランス感覚・反射神経
軒並みダウンである、ついでに精神力と資金力もダウン。

次に乗り換えるとしたら人生最後のバイクになるかもしれん、20年近く
乗り続けるとしたら当然そうなるわな。

ジジイになった時を考慮するとシート高の高い本格的なオフロードは
止めた方が良さそうですね。


そこで「妄想バイク」です。


まずは排気量、必要十分なパワーと維持費等を考慮するとどうしても
250CCとなる、重量的にもこのクラスが妥当だと思われる。

エンジンはシンプルな単気筒、タンクはツーリングペースでリッター35キロ走る
としてリザーブを使用せずに400キロ走れる容量、つまり14リットルは欲しい、
足回りは道と呼べるところならどこでも行けるストローク、シートは尻が痛く
ならない幅と厚み、キャンプ道具を一式積める車体構造、ジジイが乗っても
カッコいいスタイル。

大体こんなもんか。

意識はしてなかったけど「シルクロード」が近いかな、タンク容量が少ない
けどイメージは近い、「結局これになるのね」という感じです。

残念ながら現在販売されているものでシルクロードに近いものは無いですね。

ありそうで無いのがこのジャンルですよね、国内4メーカーもあります、どこかが
出してくれるのを期待してるんですけどねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーディナル3R メンテ | トップ | ロンゲ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事