中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

白扇の滝

2015-04-23 20:16:18 | 草花・自然等
昨日の続きです。

いつものパターンなんですが恵庭公園の後は白扇の滝に行くのが恒例となって
おります、恵庭から20分くらいの距離です。


昨年9月の大雨で崩落してできた洞窟。


どのようなメカニズムでこうなったのか誰か教えて?


3枚連結のパノラマ


白扇の滝へ向かう階段にロープが張ってあったが階段を使うなという意味なのか
滝に行くなという意味なのか分からない、横のスロープを歩いて滝に向かった。




白扇の滝です。








水量が多くてなかなかの迫力でした。

さて、帰りましょうと駐車場に戻ったら・・・

ラスカル?


エゾタヌキかと思ったらアライグマじゃないですか。


かわいいけど、いけませんね・・・これは。



人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ
写真日記 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵庭公園 | トップ | 小林峠~真駒内~石狩 前編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事