猛暑で活動を控えているけど計画としては9日から2泊程度のツーリングを
考えている。
しかしながら、猛暑が収まる代わりに台風が来るみたい。
台風が来ると分かっていながら出るのもアレだよな、どうしたものか。
宮丘公園、昼間は暑くて動けないので早朝です。(nikon D7000 60㎜ 2.8D)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/1a467c9fff860296975cc535a726e645.jpg)
ツユクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/a4d681a12c0b08a873f1211387cc398f.jpg)
コエゾゼミの抜け殻だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/b1ca1a401a64a9171f7609d9b291dc4c.jpg)
コエゾゼミとエゾゼミの二種類が鳴いているようだった、アカエゾも居たかも
しれないけども。
クワガタは少ないように感じる、今年の宮丘公園は今のところヒットしない。
スズメバチと毛虫が少ないのは助かる。
考えている。
しかしながら、猛暑が収まる代わりに台風が来るみたい。
台風が来ると分かっていながら出るのもアレだよな、どうしたものか。
宮丘公園、昼間は暑くて動けないので早朝です。(nikon D7000 60㎜ 2.8D)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/1a467c9fff860296975cc535a726e645.jpg)
ツユクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/a4d681a12c0b08a873f1211387cc398f.jpg)
コエゾゼミの抜け殻だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/b1ca1a401a64a9171f7609d9b291dc4c.jpg)
コエゾゼミとエゾゼミの二種類が鳴いているようだった、アカエゾも居たかも
しれないけども。
クワガタは少ないように感じる、今年の宮丘公園は今のところヒットしない。
スズメバチと毛虫が少ないのは助かる。
エアコン無しというハンデと暑さに弱い北海道人
という側面もありまして。
8日連続真夏日の記録、1976年アメダス観測以降
最長タイ記録、というのが今朝の新聞の記事でした。
今日、30度を突破したら最長記録となりそうです、
今29度だから突破はほぼ確実かな。