朝、宮丘公園を見てきました。
春先の宮丘公園はほとんど歩いたことがありません。
妻チャリで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/1305d74462394de52ec3eaf13e5c7751.jpg)
思ったより残雪が多いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/e252b010f93e62ae16842cad2a3dc9d2.jpg)
日当たりの良い所はいい感じだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/404a9ffe8f6213d04121f965d4c5ed50.jpg)
上るにつれ増えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/684b62e55bf704fcaaf48a0c8ca41d7c.jpg)
特に撮るべきものも無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/8be0b5db9ecf5a0435ffdfa38be97496.jpg)
円山や三角山と比べて植生に乏しい印象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/05b40fdbe689e0ad490864d8307ed2c7.jpg)
展望広場付近から積雪状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/436c20683d1b6cd2f809963620362afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/7ca14dd21ffcce9747760efa5dc71053.jpg)
フキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/48a7ad7e769a9e87810099e87abdb10d.jpg)
雪が消えるまで一週間以上かかりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/54376b17c3e7a57788dea22420dd1ee4.jpg)
左下から進入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/298075e916eb382d3de902c9d5e20e70.jpg)
戻ります・・・
自転車効果なのか足が軽いんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/803e18a1026312037e242ca67769d1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/db2ba5c5a7c3d2ed19fe05385fafee24.jpg)
ナニワズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/21dbd34e6a966d5c2f6c482962bd1d93.jpg)
エルタテハだと思われる、良く似たのでヒオドシチョウというのもいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/ae31979c9f62aa97de6b31e902ae5873.jpg)
これは別の個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/674b22137d081e220a429f6a690abcdd.jpg)
この手のアメの袋を多く見かけました、同一人物が捨ててるのかもね・・・
捨てないで下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/43a65d75365fc559f7df871caed9c21d.jpg)
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ
春先の宮丘公園はほとんど歩いたことがありません。
妻チャリで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/1305d74462394de52ec3eaf13e5c7751.jpg)
思ったより残雪が多いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/e252b010f93e62ae16842cad2a3dc9d2.jpg)
日当たりの良い所はいい感じだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/404a9ffe8f6213d04121f965d4c5ed50.jpg)
上るにつれ増えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/684b62e55bf704fcaaf48a0c8ca41d7c.jpg)
特に撮るべきものも無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/8be0b5db9ecf5a0435ffdfa38be97496.jpg)
円山や三角山と比べて植生に乏しい印象だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/05b40fdbe689e0ad490864d8307ed2c7.jpg)
展望広場付近から積雪状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/436c20683d1b6cd2f809963620362afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/7ca14dd21ffcce9747760efa5dc71053.jpg)
フキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/48a7ad7e769a9e87810099e87abdb10d.jpg)
雪が消えるまで一週間以上かかりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/54376b17c3e7a57788dea22420dd1ee4.jpg)
左下から進入しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/298075e916eb382d3de902c9d5e20e70.jpg)
戻ります・・・
自転車効果なのか足が軽いんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/803e18a1026312037e242ca67769d1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/db2ba5c5a7c3d2ed19fe05385fafee24.jpg)
ナニワズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/21dbd34e6a966d5c2f6c482962bd1d93.jpg)
エルタテハだと思われる、良く似たのでヒオドシチョウというのもいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/ae31979c9f62aa97de6b31e902ae5873.jpg)
これは別の個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/674b22137d081e220a429f6a690abcdd.jpg)
この手のアメの袋を多く見かけました、同一人物が捨ててるのかもね・・・
捨てないで下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/43a65d75365fc559f7df871caed9c21d.jpg)
![]() | RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720 |
クリエーター情報なし | |
リコー |
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます