中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

阿寒湖第2段

2009-06-07 20:16:01 | 阿寒湖の釣り
フライフィシング関係の本です、ルアーを始めてから27年、フライは
17年やってます、一時こだわりのフライマンでしたが今はややこしい
ことは言いません。

釣りは自分がやりたいようにやればいいんです、仕事じゃないんだから
結果はさして重要じゃない。
いつだったか豊平川を釣り歩いていたら、フライの若者が「そこには魚は
いませんよ」と講釈たれてきたけど、こういうのは嫌ですね、何が起こるか
分からないのが釣りでしょうに、全て分かった気でいる。


さて、13~14日で阿寒湖に行ってきます。

年3~4回行っている阿寒湖ですが、いつでもどこでも良く釣れるというわけ
では無いのでして、運とタイミングとテクニックが必要なんですね。

5月の解禁はちょっとばかし時期が早かったようです、まあ・・・去年が
良すぎたのかもしれませんけどね。

今回はフライもちょっとやってみます、モンカゲロウの釣りには少し早いかも
しれませんがニンフでも引っ張ってみるかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の庭の花 | トップ | ゼンテイカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阿寒湖の釣り」カテゴリの最新記事