中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ポジション固まる

2014-06-09 20:14:54 | 自転車

いつものことながら不思議と筋肉痛は出ていません・・・体質なのだろうか?


長距離走行を何度かやっているうちにベストポジションが見えてきました。

私の自転車は古いMTBを改造してランドナー(ツーリング車)にしたものです。

MTBのポジションに関して詳しくはないのですがフレームをツーリング系と比べる
と違いがあります、大きく違うところは黄色の線のシートアングルでしょうか、大体
75度あるみたいです、ツーリング系は72~73度が妥当な線だと思います。

このフレームとクランク長(175ミリ)から推察すると高回転高トルクを狙ったもの
でしょうかね、長距離を淡々と走る使い方には向かないと思います。

それでも調整すればなんとかなるのが自転車のいいところだと思います。

現在サドルは目いっぱい後退させています、サドルの調整幅の中間あたりに線(白)
を引きますと72度あたりになりました。

幸か不幸かワンサイズ小さいフレームを選んでいたのでサドル~ハンドル間の
距離は許容範囲に収まっています。

サドル高とハンドル高は同じ高さにしています。

ツーリング車としてのポジションはこんなものだと思います。

欲を言えばクランクを短くしたいところだけど我慢、それをやるとあれもこれもと
なってしまい費用が馬鹿にならないですから。

本当は改造なんぞに手を出さないでアラヤのスワローが欲しかったのだけども。
アラヤ(ARAYA) SWALLOW RANDONNEUR Maple RED ツーリングバイク 540mm 2014年モデル
クリエーター情報なし
アラヤ(ARAYA)



人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝里峠 サイクリング | トップ | 宮丘公園 虫多し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事