中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

2008 道東ツーリング 1日目(1)

2008-08-15 17:16:36 | ツーリング2008~2009
8月12日出発

去年から始めた夏のキャンプツーリング、北海道海岸線一周を目標に今年は
襟裳~釧路~根室~知床~佐呂間を走破するつもりでした。
残念ながら天候不順につき計画を変更せざるをえず、途中から内陸ツーリングに
替わっております。

午前7時、札幌出発。

渋滞を避け支笏湖経由で苫小牧に向かいます、札幌はとりあえず晴れておりました。

過積載のXLRは重い足取りながら快調に走っております、ビッグタンク満タンに
キャンプ道具満載ですから。

どんより空の支笏湖を通り過ぎると早くも雨模様、カッパを着込んで苫小牧に向かいます。

苫小牧では雨は上がり道路わきでカッパを脱いでいるとBMW(バイク)が通り過ぎて
行きます、ライダー同士の挨拶を交わします。

勇払~浜厚真と走り「むかわ四季の館」で一休み、すると苫小牧で見送ったBMWが
おりました。BMWの彼(30代)は朝食にシシャモを食べたいと言っておりました、
だけど「それは難しいんでないかい(北海道弁)」と答えました、昼はともかく
朝っぱらからそれは無茶かと。

左BMW、中は私、右はたぶんカブ、ツーリングライダー沢山走ってました。



襟裳岬までは太平洋を眺めながら淡々と進みます、この区間は景色も似たり寄ったりで
記憶がほとんどありません。

アポイ岳麓のキャンプ場で小休止しました、ここのキャンプ場はなかなか良さそうでしたよ、
山荘もありました、登山ツアーもお勧めです。

やっとこさ襟裳岬、苫小牧からここまで雨は降らなかったのですが、どんよりした空が
鬱陶しいです。



襟裳岬の灯台です



この花たくさん咲いてました、名前は分かりません。(リンドウかな)



えりもラーメン、塩味ベースで海草が新鮮で旨い。



駐車場は日本全国からバイク乗りが来てました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰って来ました | トップ | 2008 道東ツーリング 1日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリング2008~2009」カテゴリの最新記事