中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

釣りシーズン到来

2009-04-11 21:19:10 | 釣り
やたら天気がよろしい!

今日は管理釣場、ビッグファイト松本へ行きました。

穴釣りではない普通の釣りをするのは今期初です、いよいよ釣りシーズン到来
ですね。

今回は正月に買ったカーディナル3Eを始めて使いました。
ノーマル3と比べると巻き上げパワーが上がったような感じがしました、理論上
それは無いと思いますが何故なんだろう、それとドラグの滑り出しがスムーズに
なったような気がします、気のせいかもしれませんが。


喜茂別から羊蹄山1898mです、いつ見ても美しい山です蝦夷富士(エゾフジ)とも
いいます。


となりの尻別岳1107mです、どちらも立派な山ですね。


まだまだ水温が低いので難しい釣りになりました、それでも大きいのが釣れましたよ。

目の前を大きなニジマスが何匹も通り過ぎますが、ルアーもフライもほとんど無視
されます。
釣れパターンを見つけるまで苦労しました、ルアーはやっぱり超スロー引きしか
ない感じでした。


池は90%解氷しました、数日中には完全に融けるでしょう。

池のあちらこちらでニジマスの産卵行動が見られます、それらの魚はほとんど釣れない
ので無視した方がいいです。


松本ミルクです、散歩・食べる・寝るの3拍子です。


帰りに見える徳舜瞥山1309m(右)とホロホロ山1322m(左)です、去年の秋に
登りました、こちらも美しい山ですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真駒内公園 | トップ | 石狩新港朝市 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったです! (松本妹&bfシスター)
2009-04-11 22:33:47

写真部の部長へ 
カメラは難しいですね。フィーリング命です。姉。

いつも、おしゃべりが楽しいです。
幸せそうなお二人を目指して、おいどんたちも
頑張ります。妹。
返信する
私らも楽しかったッス (ヒデ)
2009-04-12 15:31:30
写真は一眼が一番いいですよ、バシバシ撮れて
電池のもちも長いです、もちろん画質も良いですよ。
欠点は大きくて重いことだけど、そのせいか落としたり
無くしたりは少ないはず。
松本家はにぎやかでいいですね、うちは年寄りばっかり
で面白くないですよ。
姉さんも妹さんも、ニコニコしてれば良いことあるさぁ。
じゃ・・又ね。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事