中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

オオイヌノ・・・

2009-06-24 20:35:13 | 草花・自然等
今日は暑かったですね、札幌で27度だったかな。
11日前、阿寒で3度を経験しているので、はっきり言って灼熱地獄です。

暑い中、昼休みに場内一周してきましたが、700メートルくらいあるんじゃ
なかろうか、埃っぽいし特に珍しいものはないし、面白くないです。

天気が良いのにエゾハルゼミが鳴いていません、この蝉が終わると初夏ですね、
そのうち夏蝉が鳴き始めることでしょう。


立派な花壇があるのですが、ツツジやらシャクナゲやらの下に「オオイヌノフグリ」
があります。

この花は朝は咲いているのですが、昼は閉じてます、これは朝に撮った写真です。

原産地は西アジアとなってます。


撮るものが無いので会社の裏の景色です、ジャングルですねぇ・・・


キタキツネとかはいるみたいですね、事務所の前に糞がありましたから。


ワラビとかタラの芽とか採れますよ、奥に行くと竹の子とかもありそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平岡公園の探索 | トップ | マクロでGO »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事