中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

腰痛生活&三脚

2009-02-16 20:16:02 | カメラ&写真
腰痛生活も一週間たちました、今日は腰痛を忘れて仕事に没頭できたので良かった
ですよ、普通に立ち上がって普通に歩けたので感動しました。

よくよく考えると腰痛持ちになってから20年たってました、全て同じ症状です、
一番下の椎間板の不良だったようです。
椎間板は個人的努力でどうにかなるものでもないようなので、一生の付き合いと
なりそうですね、歳とって鈍感になれば感じなくなる可能性もあるかな。

予防としては、姿勢に気をつけることと腹筋周りの強化と減量でしょうか、減量は
ちょっと厳しいかな、元々軽量なんで。



お山に行けないので、お家から山の画像です。(日曜日の)

ついこないだも同じような写真を載せました、80-200㎜F2.8Dプラス2倍のテレコン
による画像です。
前回と違うのは三脚です、前回は「ケンコー」の安物を使ってましたが今回は
「Manfrotto」です。
400㎜ともなると三脚を使用していてもカメラに触るとプルプル震えます、ケンコー
だとピント合わせも間々なりません。(ケンコーに限らず安物はね)
マンフロットはかなりマシでした、やっぱり重量級の三脚はいいですね。


いつもの手稲山、天気が悪くて霞んでますが質はいいです。


切り取りアップでも個人的に満足レベル。


三角山もクッキリ撮れてます、部分的にモヤッとしているのは窓ガラスの歪みです、
右端が黒いのは窓枠ね。


アップにすると頂上の看板が分かります、逆光気味なのでモヤっとしているのは
仕方ありません。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツーリングボックス2型 完成 | トップ | 精神的な腰痛・・・もあるか? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お互い (ヒデ)
2009-02-17 07:43:41
Aさんも腰痛持ちでしたか、腰痛をおして釣りに
行った事も何度もあります、辛くて浜で横になった
こともありますよ。
腰痛さえ無ければといつも思います。
返信する
実は (A)
2009-02-16 22:12:46
私もヘルニアです。3週間の牽引入院もしたことが
あります。腰が痛かったのから足の痺れに変化して
今も痺れはとれません。知っての通りの病気と
椎間板ヘルニアの2足のわらじ、つらいです。
でも釣りに行ったら気にならなくのは不思議?
返信する

コメントを投稿

カメラ&写真」カテゴリの最新記事