中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

パンク修理&冬眠

2008-11-08 15:44:42 | 自転車
親父の自転車がパンクです、パンク修理くらい自分でやれよと思ったのですが、今日は
暇なんでサービス。

チューブ外したら大穴が二つも明いてました、彼なりに直そうと思って格闘したようで、
ドライバーによる穴でした、自爆というやつです。
そんでもって、そもそものパンクの穴はリム打ちによるものが2箇所でした、空気が少な
い状態で乗るとこうゆうことになる。

自転車屋でパンク修理したら一箇所いくらになるのかな?


こ汚い自転車なんで手が真っ黒になってしまった。


でかいパッチと中パッチ使用、ツギハギですな。


私のロードは格納することにしました、出しっぱなしだと汚れるし邪魔なので。


いわゆる、折りたたみ自転車ではないのですが、適当に分解すると入ります。


学生の頃はこれで汽車に乗りサイクリングしたことがあります、いいとこだけ走れるので
便利です。


いよいよ冬到来ですね、復活したMTBもなかなか乗る暇がありません、手稲山チャレンジ
は無理そうだけど、平和の滝には行こうと思ってます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイク 冬眠 | トップ | ふくろうの森 ・ ビッグフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事