中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

宮丘公園の虫とかツツジとか

2020-05-28 20:14:55 | 草花・自然等
昼から宮丘公園へ・・・

気温は15度くらい、風強く寒く感じた。

曇りで15度くらいだとエゾハルゼミは鳴かないみたい、日が当たると鳴き出す。

エゾハルゼミの抜け殻はたくさん見かけたが実物は発見できず。 nikon D7000 60㎜ f2.8D


ハナムグリの仲間


不明イモムシ




アカナラ


タンポポ



公園なのでツツジが植えられている。 80-200㎜ f2.8D TC-14BS






シウリザクラ


エゾヤマザクラ


不明花


石狩湾新港の発電所


上の画像の100%



クルマバソウ 60㎜ f2.8D


いい季節になりました。



自然観察ランキング


写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三角山 フデリンドウ 他 | トップ | 朝里峠を越える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事