中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

MTB ドロップハンドル改造完成

2013-12-01 19:03:09 | 自転車
長らく引っ張りましたがMTBのドロップハンドル改造はめでたく
終了いたしました。

改造よりもメンテナンスにかけた時間の方が多かったですけども。


改造前の画像です、この状態で16.6キロでした。


改造後です、車重は15.7キロです。(バックに工具が入ってます)

ドロヨケを付けて無いのとハンドル回りが軽いのが効いてます。


バック・空気入れ・ボトルを外すと14.2キロでした。




ハンドル・ステム・ブレーキレバーはロードからの移植なのでバーエンドコント
ロールが一番の出費となっています。

ダイアコンペ グランコンペ ENE バーエンドコントロール (左右セット)
ダイアコンペ
ダイアコンペ


フロントは48×38×28です、楕円ギヤになっています。


リアは13~30の7段ギヤです。


サスペンション無しのフォークにカンティブレーキなので改造は容易でした。


本格的なMTBではなくツーリング車的な方向が強いモデルだったようです。

キャリア用とドロヨケ用のダボが付いております。






これはつまり・・・ランドナーに改造できることを意味してる?


ということで・・・引きつづきランドナー改造に着手いたします。


人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
アウトドア ブログランキングへ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三角山 クモガタガガンボ 他 | トップ | コクワガタ生存 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頼みます・・・・・!!!!!。 (AK)
2013-12-01 21:29:04
頼みます、載せて下さい・・・・。
                  AK
返信する
AKさんおはよう (ヒデ)
2013-12-02 07:58:10
「頼みます、載せて下さい・・・・。」

えっ・・・???  何のことですか?
返信する
こりゃ又 失礼致しやした2・・・? (AK)
2013-12-02 08:45:22
あの高2の夏の紀行文(サイクリング・写真入)
でしたが・・・・・。

またまた空中に飛んで行ってしまいました。
良く勉強してから、また送ります・・・・・。

こう ご期待の程です・・・!!!。

PS 今日苫小牧から奴が帰札します、逢ってきます。
   病院の検査にて帰ってきます。二人して!!!
   計3人で・・・・・!!!!!。
   
   Wordと比べ扱いづらいです。要改良です!!。
   GOO様へ・・・?!!!。

                           AKより
返信する
AKさんこんにちは (ヒデ)
2013-12-02 09:53:07
ここのコメント欄ですが、あくまでコメント程度の文章に
対応しているだけだと思われます、なので画像や長文
には無理があります。(コメント欄ゆえ)

「あの高2の夏の紀行文(サイクリング・写真入)」でしたら
ご自分でブログを立ち上げて紹介されるのをお勧めします。

返信する
サンキュー・サー (KI)
2013-12-03 07:49:59
原因が判りました・・・・・!!??。

どうも有り難う・・・・・!!!!!。

PS でもブログ立上げは今の所 無理です・・・。
   別の方法を考えます・・・・・!!。

                   KI/KA/AKより
返信する
KI/KA/AKさんおはよう (ヒデ)
2013-12-03 08:38:22
新パソコンに早く切り替えるのをお勧めします。
返信する
OK OK・・・・・!!!!!。 (AK)
2013-12-03 10:24:56
そうですねサンキュ・・・・・。
年賀状、早い所 着手します。
まずは、住所録からっと・・・!!。

PS.皆様より先駆けるのもね??!!!。
   今日、又001と昼食を摂ってきます。
   では 又ね・・・・・・。
                       AK
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事