思ったより天気がよろしいようなので、赤井川村の管理釣り場に
繰り出した。
家に居ても暑いだけなので・・・
まずは腹ごしらえ、定山渓の「鳥花雪」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/68d0d3691cbd9735a311f81f74e840ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/520a7c5f2a6d9b67307294a952e968d8.jpg)
方向が違うけどいいんです。
朝里峠を越えて毛無峠を越えて辿り着きました、私は走り屋では
ありませんよ。
13時過ぎに到着でしたがここも暑いです。
今日はとあるイベントの関係で満員御礼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/59a5bf7ad3e4da8f62dbf436b0d94c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/6596e81177ec0726db86eedde775226d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/7d5347df75f1063ce9affeed293bdaaf.jpg)
よく分からない白い花が咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/453e71df246d38713b2decc3f60201c0.jpg)
前日の雨の影響か濁りが入っておりました、それは問題無いと思う
けども暑さと人のプレッシャーで少々厳しい状況でした。
足元にブユやらアリやらが集ってくるもんで落ち着いてやってられ
ません、暑さ・プレッシャー・ブユの三重苦です。
それでもどうにかなるもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/bffcffb258eda16ec7177bd97028591b.jpg)
帰りは毛無峠の途中にある「ホピの丘」へ初めて寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/34847b5c74139b16bbaf175aba9b1938.jpg)
馬・山羊・ウサギがおります。
餌やり体験できるようです、デートに最適ではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/4494d62771673b76fe3be2a50d93d878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/45191aadf528eb0ee73972ad73ff03a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/ca110fd162ead2ab55be623f0aed24c6.jpg)
子山羊がかわいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/a4150c98c620e0b83c776e4fd38b070e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/8cf4a3d4c0cc131994182b4b01908954.jpg)
一口やってしまったが普通のソフトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/dd7c817abf1128993b4a1e3ea12a1b42.jpg)
毛無峠の展望台からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/04290c53ca5ad65c223faa999531a044.jpg)
夏を感じた一日でした。
繰り出した。
家に居ても暑いだけなので・・・
まずは腹ごしらえ、定山渓の「鳥花雪」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/68d0d3691cbd9735a311f81f74e840ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/520a7c5f2a6d9b67307294a952e968d8.jpg)
方向が違うけどいいんです。
朝里峠を越えて毛無峠を越えて辿り着きました、私は走り屋では
ありませんよ。
13時過ぎに到着でしたがここも暑いです。
今日はとあるイベントの関係で満員御礼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/59a5bf7ad3e4da8f62dbf436b0d94c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/6596e81177ec0726db86eedde775226d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/7d5347df75f1063ce9affeed293bdaaf.jpg)
よく分からない白い花が咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/453e71df246d38713b2decc3f60201c0.jpg)
前日の雨の影響か濁りが入っておりました、それは問題無いと思う
けども暑さと人のプレッシャーで少々厳しい状況でした。
足元にブユやらアリやらが集ってくるもんで落ち着いてやってられ
ません、暑さ・プレッシャー・ブユの三重苦です。
それでもどうにかなるもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/bffcffb258eda16ec7177bd97028591b.jpg)
帰りは毛無峠の途中にある「ホピの丘」へ初めて寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/34847b5c74139b16bbaf175aba9b1938.jpg)
馬・山羊・ウサギがおります。
餌やり体験できるようです、デートに最適ではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/4494d62771673b76fe3be2a50d93d878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/45191aadf528eb0ee73972ad73ff03a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/ca110fd162ead2ab55be623f0aed24c6.jpg)
子山羊がかわいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/a4150c98c620e0b83c776e4fd38b070e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/8cf4a3d4c0cc131994182b4b01908954.jpg)
一口やってしまったが普通のソフトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/dd7c817abf1128993b4a1e3ea12a1b42.jpg)
毛無峠の展望台からの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/04290c53ca5ad65c223faa999531a044.jpg)
夏を感じた一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます