![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/a6c939de280b1c3d0d7e1529e8782fbe.jpg)
※ナスの美味しい季節です。
今回はナスにいわしつみれを挟んでみました。練り味噌がいわしのうま味とよく合います。
★材料(4人分)
・中なす…4本(400g) ・小麦粉…12g ・青じそ…4枚
・いわし…4尾 ・揚げ油
《A》
・塩…小さじ1/5 ・酒…小さじ2 ・生姜…4g ・小麦粉…大さじ1
・パン粉…大さじ2/3 ・水…大さじ1
【練り味噌】
・赤味噌…小さじ4 ・砂糖…小さじ2 ・酒…小さじ1
・煮だし汁…大さじ2
★作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/b3960b798999be2ba1252ea89ebf5bfe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/70b438d25c6d3312d98bf85585610ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/eadf6c3dd90e7e45d0108fc604ba90da.png)
①ナスのヘタを取り、縦半分にしさらに真ん中に包丁を入れ水につけてあく抜きをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/40b226dc12ac7d1b92b1a7b9d64ec68f.jpg)
②しょうがはすり下ろす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/4fa6d677b50aa9a7c8ae4d922a31f06c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/9d189c8ae8480f8f4894fda3b45c521b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/99be1cd4d4bd1b566b42ae203bafe853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/9af53d70458060f363bdde561f3cbb94.jpg)
③いわしの頭と内臓、尾びれを切り落とし手開きをして背骨を除き背びれを取る。その後《A》と一緒にフードプロセッサーにかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/fd3152a93639045005b5161f85bf99d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/b42826c5caa6b64cf2b3547cde2d1720.jpg)
④なすの水気を拭き取り、切り口に小麦粉をまぶす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/15089398dbd3ebfbf506764e4c07f06b.jpg)
⑤③のつみれを平らに挟む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/006b4f75e48a7623951a974144c0af97.jpg)
⑥つみれを挟んだナスを170℃に熱した油で揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/d6413f6b8718b390d1e570d7b7b9368e.jpg)
⑦小鍋に【練り味噌】の材料を入れて、かき混ぜながらとろりとした練り味噌を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/7322bbcfe606c2ddb0d3d06ada5817d3.jpg)
⑧器に青じそをあしらい、ナスを盛り練り味噌をかけて完成!
【レシピ考案】柴田学園大学(2023年7月29日開催)
<1人あたり>・エネルギー…226kcal ・たんぱく質…8.2g ・脂質…15.3g
・塩分…1.1g
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます