ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

計画はもう一度振り出しへ

2015-10-29 | 雑念
12/15のゲルスマス


ゲルを作ってクリスマスパーティが暗礁に乗り上げた。

竹取の調整が難しく、また竹探しから始めることになった。アイデアは良かったのだが現代で竹を集めることの難しさを実感。

というわけで竹取の場所手配が出来そうな人の連絡を待っている。

いや、これは、ダンボールだけでゲルを作れ!ってこと?

出来る?
出来るよな?
多分そうだ!そういうことだ!
ダンボールだけでゲルを作れば何の問題もないのだ!

竹で複雑な作業をする必要なんてないのだ。

じゃあ、場所。
ゲルを作ることができる場所。
やっぱ洞川?
やっぱ、融通が効きそうなあそこ?

しかも設置できそうな場所も確認しているしな。夜中騒いでも怒られなそうだしな。

ダンボールだけでゲルを作れば……

90%以上、ホームレスだけどね。
クリスマスにホームレス……

悪くない。

僕は今から、ダンボールだけで作れる方法を考える。

設計図を引いてみるのだ。

僕は、風立ちぬ、堀越二郎。
呪われた戦闘機の図面を引く。

ダンボール集めと運搬、手伝ってね~みんな。

僕は、壁にぶち当たっても次々アイデアを出して乗り越えていく。

そしてみんなが手伝ってくれる。

結局、何が失敗だなんて分からない。
壁なんて実はコンクリートじゃなくて、ダンボールで出来ていたりする。

勇気を出して壁を壊して次のステップに。
アイデアとバイタリティで前に少しずつ進めばいい。

怯むな!俺!
楽しくするために新しい道を探すのだ!
豊かに生きるために多くの壁を壊していくのだ!

正しい道かどうかは分からない。
でも沢山の人が助けてくれるということは、それは共感を得ている間違ったことではないってことだ。

俺!頑張る!^o^


バカ騒ぎには覚悟もいるだろう。

2015-10-29 | 雑念
というわけで、昨夜は久しぶりにお食事

どうってことはない。
結局僕は余裕をブチかまして
何も起こらず、イイ人を演じていたのだろう。
いろんな意味でカッコ悪い。

アラフォーが何をやっているんだろう?

10/31(土)はフルーグタグandハロウィン

仮装するか迷う。
もう日にちもなく、準備もしてない。
あれだけ準備期間もあったのにコスチューム一枚も買い込んでいないのだから、コスプレにあまり興味がなかったのだと思う。

素直に普通の格好で会場に向かうことになるだろう。カメラを持って。

バカ騒ぎ

音楽ライブのスタンディング自体が理解できない僕は、お祭り騒ぎのテンションに今になってついていけるか不安に感じちゃったりしている。

フラットで、フラットで。

楽しんでいきたい。
ナチュラルボーンナチュラル。

街はどんな雰囲気だろう?

お菓子、分取られるのかしら?