ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

大海嘯

2015-12-27 | 雑念
昨日は友人とモンハンクロス

僕は直接会ってモンハンというのは
あまりしない。

会っちゃうと話の方に集中してしまって
ゲームがおろそかになってしまう。

特に話したいことがいっぱいあるとなおさらだ。
久しぶりの人、話が面白い人、興味ある人

モンハンは口実で本当は話を聞きたいのかも。
モンハンという共通の話題もあって
イベントに参加したこともあるから
そのモンハンの話題性は青天井

そしてモンハンにはハンターランクという要素があってレベル上げに近い。そしてレベルが上がると強いモンスターが出現して、強いモンスターからかっこよくて強い装備を作ることができるというその仕組みが恐ろしく奥が深まっていくのだ。

そしてそれに加えて、実力が上の人と共闘すれば進みが速まるというメリットが大きい。

だから直接会ってモンハンをする事は、ゲームを進めて強くなって、さらにゲームの選択肢が増えるというメリットしかない。

そりゃ、300万本も売れるわけである。

SMである。

S(スゲェぞ)M(もんはん)である(©︎DAIGO)。

そして短い時間だったが体調の悪さと次の日の仕事に備え早めの帰宅。

もうちょっと話もしたい!

というくらいで切り上げた。
我ながらよく我慢した。

というわけで今朝は無事に通勤。
しかし壮絶なる風邪とクリスマスの日々は、久しぶりの仕事へ向かう憂鬱を作り出している。

僕の体調の悪さはほぼ横ばいで
咳は相も変わらず僕の睡眠を削る。
病気が僕に、お前!厄年に何、充実した日々を過ごしとんじゃい!と言っているかのようである。

タチが悪い咳

このクリスマス周辺を、僕と充実した会合を過ごされた方々は、僕をバイキンマン扱いして、しつこい程にうがい手洗いをして下さい。

通勤ルートにドンドダムという太鼓の達人のような名前のダムを横目に走る。

朝は朝日が差し込む水面に、温度差による湯気のようなものが立ち上がる。木々がせり出し四季を主張する。

紅葉は落ちて茶色い裸の木々
春の準備か冬の宿命か
ひっそり僕を見つめてくる。

寒いけど頑張って!

そう声をかけられたようで、
嬉しく思う。

あっという間にそのゾーンは通り抜けていく。

通勤の1時間。
僕は少しずつ仕事モードになっていく。
刈り取られた冬の畑にたき火の煙が上がる。

どれだけ田舎の風景や!

車の外気取り組み口からたき火の匂いが侵入してくる。

どんだけのどかやねん!

職場の人とまた話をするのだろう。
クリスマス、風邪、モンハン……マイナンバー

のどかや、
のどかすぎる。

大海嘯(だいかいしょう)?(©︎ナウシカ)

かぜがやんだ……

大ばば様が震えながら

くるっ!

そう!あの大海嘯が来るのかも。

2016年、準備をしよう!
何が来るのか、何かの準備を!

まだ、2015年は終わってませんけどね。
あと少し。楽しんで行きましょう!