ラオス27日目
バックパッカーズガーデン
雰囲気は悪くなかった。でもいかんせんテレビモニターがない。
そうこの日はサッカーW杯日本代表ベルギー戦が深夜にあるのだ。
だから以前に泊まったことがある場所でも
テレビモニターがあるところを優先。
するとあるところが眼に浮かぶ。
そして残り2泊なのだ。
7/4にはビエンチャンのワットタイ国際空港を出発して中国にトランジット。空港で朝を迎え、翌日7/5の昼過ぎに日本に到着する。
だからラオスでの宿泊はあと2夜となる。
その2夜をテレビモニターと空港に近いという2つの条件と痒くない所はひとつ
NTバックパッカー
https://goo.gl/maps/MxWg5VV1ba62
あの変な日本人とランデブーしたゲストハウス。
もう数日経ってどっかに行っているだろうと予測。
しかし今は朝の10:00
まだチェックインはできない。
反対方向の市街地へ歩き出す。
天気がいい。
そしてもうほぼ毎日立ち寄るコンビニで買ったものは?もうお分かりですね。
ライムのトニックウォーター
そこで時間を潰そうと思ったら先客がいた。
朝から話をするのもちょっと面倒くさいので、トニックウォーターを片手に歩き出す。
暑い。
朝なのに。
クーラーの効いた座れるところは…
映画館だ!
という事で
Vientiane Center Lao
Khouvieng Road, Vientiane, ラオス
https://goo.gl/maps/yXfDHH2La6S2
ショッピングモールへ涼みに行く。
ふかふかのソファーに腰掛けてクーラーに浸る。
Wi-Fiは無いから、撮り溜めた動画の編集作業をする。
気づいたら2時間くらい経っていた。
昼ごはんだが何やら体調が良くない。
これは疲労だ。
早めにゲストハウスにインして寝るに限る。
またコンビニに戻り、トニックウォーターとオニギリを1個頬張る。
屋根のある店先の休憩所
すると1分もせずに豪雨
さっきまで夏日のような日差しだったのに。
歩いていたら、と想像すると危ねぇー!
ラッキー
結構な量だ。
雨宿り。
そして20分ほど雨音を聞いていた。
すると急に日差しが強くなって炎天下。
さすがアジア!と感心しながら
のっそりカバンを背負って歩き出す。
まるで街が掃除されたように砂埃が消えてサッパリしている。
水たまりが大きく歩道や車道に出来上がり
泥水に青い空と白い雲が写る。
ゲストハウスに向かう。14:00は過ぎていた。
チェックインはできる。
暑さでTシャツに汗がにじむ。
シャワーを浴びて昼寝だ。
到着すると、ブッキング?と聞かれるのでノー!と答えると、パスポートを求めてくる。
それを見て受付の女性は多分、リピートで帰ってきた僕にお帰りなさい的なことを言ったのでイェス!と答えた。
2ナイト74,000KIP
安い!
朝食付きだよー!
痒くないし。
受付の女性も少し笑ってくれるからね。
これでラオスのゲストハウス探しは終了だ。
このままシャワーを浴びて寝るだけ。
もう朝食の説明もトイレの場所の説明も省いてベットだけ案内して女性は離れて行った。
寝た。
晩御飯の時間になった。
体調が良くない。
頭が痛いのだ。
晩御飯いらね。
日本代表のベルギー戦に備える。
ブラジルvsメキシコの試合開始時間に起きた。
テレビモニターが消えている。
嫌な予感がしたが、リモコンで電源を入れたら始まった。中国人たちが休憩所にたむろしているがワールドカップには興味ないのか?
でもテレビをつけたら見始めた。
試合が終わり日本vsベルギーが始まるだろうと待っていたらなかなか君が代が流れない。
あれっ?
日本時間03:00だろ?
ラオスで01:00…
あれっ?
まだ23:00じゃん!
そっかブラジルvsメキシコが日本時間23:00からだから、ラオスで21:00から
ごっちゃになって試合開始と同時に日本代表の試合が始まると勘違いしてた。
ここから2時間あるのか?
寝ちゃうぞおいっ!
ラオスの時間で01:00からだからまだ大丈夫と思っていたけど、2時間仮眠したらやばい。
目覚ましをかけて布団に入る。
10分ごとにチラチラ目を覚ましながら20分前には起きだしてスタンバイ。
一緒に君が代を歌った。
当然ひとりぼっち。
でも日本で観ていた友人から先制ゴールの瞬間LINEが来て、観てたのね…
ひとりじゃない。
日本人の多くはライブで応援している。
めっちゃ楽しくなった。
結果はあの通りだけど、起きて応援できて良かった。
いいもん見せてもらったよ。
4年後、また別のメンバーで楽しませてほしい。
お疲れ様!僕のラオスの旅とリンクするように日本代表の試合が重なり、人ごとではなかった。
決勝トーナメントで全てを出し尽くした日本代表と同じような疲れで僕は明日の最後のラオスの1日を過ごす。
バックパッカーズガーデン
雰囲気は悪くなかった。でもいかんせんテレビモニターがない。
そうこの日はサッカーW杯日本代表ベルギー戦が深夜にあるのだ。
だから以前に泊まったことがある場所でも
テレビモニターがあるところを優先。
するとあるところが眼に浮かぶ。
そして残り2泊なのだ。
7/4にはビエンチャンのワットタイ国際空港を出発して中国にトランジット。空港で朝を迎え、翌日7/5の昼過ぎに日本に到着する。
だからラオスでの宿泊はあと2夜となる。
その2夜をテレビモニターと空港に近いという2つの条件と痒くない所はひとつ
NTバックパッカー
https://goo.gl/maps/MxWg5VV1ba62
あの変な日本人とランデブーしたゲストハウス。
もう数日経ってどっかに行っているだろうと予測。
しかし今は朝の10:00
まだチェックインはできない。
反対方向の市街地へ歩き出す。
天気がいい。
そしてもうほぼ毎日立ち寄るコンビニで買ったものは?もうお分かりですね。
ライムのトニックウォーター
そこで時間を潰そうと思ったら先客がいた。
朝から話をするのもちょっと面倒くさいので、トニックウォーターを片手に歩き出す。
暑い。
朝なのに。
クーラーの効いた座れるところは…
映画館だ!
という事で
Vientiane Center Lao
Khouvieng Road, Vientiane, ラオス
https://goo.gl/maps/yXfDHH2La6S2
ショッピングモールへ涼みに行く。
ふかふかのソファーに腰掛けてクーラーに浸る。
Wi-Fiは無いから、撮り溜めた動画の編集作業をする。
気づいたら2時間くらい経っていた。
昼ごはんだが何やら体調が良くない。
これは疲労だ。
早めにゲストハウスにインして寝るに限る。
またコンビニに戻り、トニックウォーターとオニギリを1個頬張る。
屋根のある店先の休憩所
すると1分もせずに豪雨
さっきまで夏日のような日差しだったのに。
歩いていたら、と想像すると危ねぇー!
ラッキー
結構な量だ。
雨宿り。
そして20分ほど雨音を聞いていた。
すると急に日差しが強くなって炎天下。
さすがアジア!と感心しながら
のっそりカバンを背負って歩き出す。
まるで街が掃除されたように砂埃が消えてサッパリしている。
水たまりが大きく歩道や車道に出来上がり
泥水に青い空と白い雲が写る。
ゲストハウスに向かう。14:00は過ぎていた。
チェックインはできる。
暑さでTシャツに汗がにじむ。
シャワーを浴びて昼寝だ。
到着すると、ブッキング?と聞かれるのでノー!と答えると、パスポートを求めてくる。
それを見て受付の女性は多分、リピートで帰ってきた僕にお帰りなさい的なことを言ったのでイェス!と答えた。
2ナイト74,000KIP
安い!
朝食付きだよー!
痒くないし。
受付の女性も少し笑ってくれるからね。
これでラオスのゲストハウス探しは終了だ。
このままシャワーを浴びて寝るだけ。
もう朝食の説明もトイレの場所の説明も省いてベットだけ案内して女性は離れて行った。
寝た。
晩御飯の時間になった。
体調が良くない。
頭が痛いのだ。
晩御飯いらね。
日本代表のベルギー戦に備える。
ブラジルvsメキシコの試合開始時間に起きた。
テレビモニターが消えている。
嫌な予感がしたが、リモコンで電源を入れたら始まった。中国人たちが休憩所にたむろしているがワールドカップには興味ないのか?
でもテレビをつけたら見始めた。
試合が終わり日本vsベルギーが始まるだろうと待っていたらなかなか君が代が流れない。
あれっ?
日本時間03:00だろ?
ラオスで01:00…
あれっ?
まだ23:00じゃん!
そっかブラジルvsメキシコが日本時間23:00からだから、ラオスで21:00から
ごっちゃになって試合開始と同時に日本代表の試合が始まると勘違いしてた。
ここから2時間あるのか?
寝ちゃうぞおいっ!
ラオスの時間で01:00からだからまだ大丈夫と思っていたけど、2時間仮眠したらやばい。
目覚ましをかけて布団に入る。
10分ごとにチラチラ目を覚ましながら20分前には起きだしてスタンバイ。
一緒に君が代を歌った。
当然ひとりぼっち。
でも日本で観ていた友人から先制ゴールの瞬間LINEが来て、観てたのね…
ひとりじゃない。
日本人の多くはライブで応援している。
めっちゃ楽しくなった。
結果はあの通りだけど、起きて応援できて良かった。
いいもん見せてもらったよ。
4年後、また別のメンバーで楽しませてほしい。
お疲れ様!僕のラオスの旅とリンクするように日本代表の試合が重なり、人ごとではなかった。
決勝トーナメントで全てを出し尽くした日本代表と同じような疲れで僕は明日の最後のラオスの1日を過ごす。