ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

花火大会リストはあるのに

2018-07-24 | 雑念
花火大会に行く計画を立てている。

計画を立てないと行けないのが花火大会。
人が多く集まるところにわざわざ足を運ぶからだ。

こんなに暑いのに人が大勢集まる場所に行くなんて…と自分でも思っているから、奮い立たせないと行動できない。

花火大会がいかに魅力的なのかを身体に染み込ませる必要がある。

夏の風物詩である。

さらには浴衣美女である。
これは浴衣を着て欲しいと伝えなければいけないから更に難易度が上がる。

いやそもそも女性を花火大会に誘うという難関が待っている。

しかし花火大会に女性を誘うのは、その混雑に打ち勝つ為にはそれぐらいハッピーがないと足を運ばないのだ。

つまり女性とのデートの口実と言い換えても過言ではない。

おっさん数人で花火大会には決して行かないのが証拠である。

女性の浴衣姿を見たいのだ。

ということで、7月、8月の花火大会をピックアップ。一緒に行ってくれる女性より先に誘い文句を探すのだ。

全国にある花火大会から関西地区の行けそうなモノを選ぶ。

問題は浴衣美人の方だ。
そう簡単に「花火大会ね。行きましょう!」とはならない。

その先には「浴衣着てきてね」の2段階認証だし。

ちなみに以下が僕がピックアップした花火大会リスト

7/28(土)
みっきぃ夏まつり@三木市
姫路みなと祭@姫路市
8/7(火)
びわ湖大花火大会@滋賀県大津市
8/14(火)
南あわじ市市民まつり@南あわじ市
8/18(土)
小野まつり@小野市

他にもあるのだが、僕の予定に合ったものを挙げた。何万発の花火を見逃す手はない。

モチベも上がってきている。
スケジュールもバッチリ。
場所も時間もルートも大丈夫。

後は浴衣美人だけだね。

どこに行けば良いのだろう?
どこかの中華料理屋さんに「浴衣美人、はじめました」の貼り紙を見つけた人はご一報ください。

杏仁豆腐をご馳走します。