ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

音良すぎて弊害が…

2016-05-13 | 雑念
本当に音イイな。

帰宅後すぐにPS4で「マッドマックス怒りのデスロード」を再生。

バリバリバリ
車が駆け抜けるシーン

少し心配になって
階段を駆け下りた。

「音響いてる?」

するとhokutomanパパが

「のこぎりで何か切ってるかと思った」

とのこと。

音、ダダ漏れ!
それにその表現っ!
バイクの音を、のこぎりで何か作っていると表する人。

で、なんで僕が帰宅後すぐにのこぎりで室内でしかも何かを切るのよ?

変なの。

朝日とホタルとギリギリと

2016-05-13 | 雑念
おはようございます。

天気が良い日は朝日を浴びながらスムージーでも飲ん……?

雨戸開けてないんかーい

真っ暗闇でスムージーを飲む。
小窓から美しい朝日が差し込んでいる。
浴びたい、浴びたい。

朝日を浴びたい。
僕の中学校の校歌の最初の部分も

「あーさーひーに、あーびーてー…」

だからな。

ということで数日間の悪天候と休日の循環により、久しぶりにまともに仕事に行くような。

でも定時だけどな。

明日はもともとフリーの仕事
遠く高槻の方へ朝から打ち合わせ
朝06:00には出発せねばならん。

それに伴う資料作りもせねばならん。
ギリギリマスターは一切手をつけておらず。

いつやるねん?

と自分で自分を問い詰めたい。

昨日買ったSoundLink® Mini Bluetooth® speaker IIを持って行って自慢したいという事だけを考えている。

僕は新モン好きである。

あっ、雨戸が開いた。
朝日が、

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

あらっ?
夏に近づいて太陽の位置が南に寄ったから隣の家に遮られる。残念(´Д` )

なんやかんや言ってたらホタルのイベントまで半月になっている。

詳細送りますの後、音信が途絶えている。
そろそろ詳細を送らねば。

ログハウスをレンタルするのを盛り込んだけど、
詳細を送って出欠を取らないとレンタルを踏み切れない。(お高いからね)

このままギリギリマスターとしては、車中泊やテント泊、もしくはイベント実施不能もありえるな。

結局出欠が必要なものは無理があるのかもしれない。食材が必要とか、宿泊費が必要とか。キャンセルが効きにくいのは厄介だ。

厄介だから誰もやりたがらないんだけど。

僕は1人でもホタルを観に行きますよ。
ひょっとしたら時期をずらして下見にも何度か行きます。

土日しかダメな人も連れて行くし。

今、僕はご機嫌なので至れり尽くせり。

ま、素敵な女性たちならご馳走もさせていただくしな。

うほほーい


2016/6/6(mon),7(tus)

フォースと共にあらん事を

2016-05-12 | 雑念
休日を満喫

三田へ
cafe「うわのそら」
人気の店らしい。

ちょいとチャレンジ
田舎の田んぼに囲まれたのんびりした雰囲気

でも車がいっぱい。
満席だとぉ?
でも休日だから待ちますよ。



するとおひとりさまをようやくお通し


ちょいとお高めの今月のランチ

おしゃれな器で出てきたよ。

そのまま三田アウトレットへ
Bluetoothスピーカーが壊れたのでBOSE製品を。


悩んで悩んで、
店員と数十分話して購入。
また可愛い店員にうつつを抜かしながら。

でも満足。
お高い買い物だけど。

コンビニでスターウォーズフォースの覚醒を購入。

BOSEスピーカーで鑑賞
やっぱ映画は音だわ。

最高の音ですわ。

スピーカーは野外にも持っていけるから
防水ではないけどキャンプにも。

野外映画もいけるよー

で、1日は終了。

散財じゃぁー

結構金を使ったワイ

スターウォーズ観ながら寝るかな。

May the force with the sleep

ハスラーの専門店とかないのかしら?

2016-05-12 | 雑念
ホックマスタンプ試作品

こんなん売れるかなぁ。
まぁ僕は使うかもしれないね。
気が向いた時にひとつひとつ作っていきましょう。


休日

早く起きたくなかったのに
いつもの時間に目が覚める。
だからこのブログも書けているから
メリットもあるんだけど。

最近の天候の悪さ
僕の仕事は急に奪われ
予期せぬ休日に

その体調管理が難しい。
そのルーティーンを変えてしまうと
仕事中にとんでもない疲労感を持つことになる。

寝不足は大敵である。

さて

最近、ハスラー君を放ったらかしにしている。
トランクの整理をしたい。
テントや寝袋、テーブルなどが散乱して詰め込まれている。

綺麗な収納がしたい。

天井がガバガバなんだよね。
あんなに天井高い必要がないから。
あそこに収納したいなぁ。

やっぱり収納の達人のサイトとか見て研究せねばならぬのかも。

洗車はたまにしとるけんど。

休日に、何も考えずにブラブラ顔を出せるハスラー専門店とかあったらいいのにな。


覚醒と怒り

2016-05-11 | 雑念
FBにマッドマックス怒りのデス・ロード

他人が「これ好き」をweb上に書き込むと、何故か悔しくなって「いやいや、俺の方が好きだし」とムキになる。

だからまた改めてまたブログに書いてシェアしてやるんや!

2015年最高の映画だと思っているし、公言している。当然ブルーレイを購入してマイルームにて巨大スクリーンで擦り切れるほど観ている。

深夜眠れない夜に観て、また更に眠れなくなるという病的な楽しみ方もしている。

下手をするとイモータンジョーに陶酔するウォーボーイズたちと同じ心境なのでは?と少し震えてしまう。

スターウォーズ フォースの覚醒は手にとって購入を迷っているのに、マッドマックス怒りのデス・ロードは即買いしたからね。

デジタルでも僕のiPhoneに怒りのデス・ロードはダウンロードされているのだ。

あなたの知り合いの中で、1,2を争うデス・ロード好きと紹介してもらって構わない。

やっぱり好きなキャラはフュリオサだろう。
もう完全に主役である。感情の起伏、リーダーシップ、カリスマ、美しさ、強さ、全てにおいてかっこいい女性。

マックスもかっこいいのだが、大半囚われの身である。ほぼラッキーで生き残っていると言える。
輸血袋としての優秀さは認める。

これほど愉快な作品を27年ぶり4作目で作り上げられるなんて考えられないぞ!

ある意味、及第点を少し超えたくらいのスターウォーズフォースの覚醒も少しは見習って欲しかった。

文句はない。

スターウォーズに文句はないのだが、
2015年の作品同士で比べるならエンターテイメント性で確実に軍配が上がったのは「覚醒」ではなく「怒り」の方だ。

もっと観たい!

怒りのスピンオフが観たい。