山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

くっきりがすき(さんぽうた16)

2020年08月15日 | いきもの

 くっきりがすき  そら なつの

まっしろな くも
まっさおな そら
このくっきり
すきだなあ

まぶしい ひざし
くらい かげ
このくっきり
すきだなあ

あつい かぜ
つめたい みず
このくっきり
すきだなあ

ひるの せみしぐれ
よるの しじま
このくっきり
すきだなあ

ひかりも くうきも
どうぶつも はなも

それぞれの うつくしさを
おしげもなくあらわにする

かげのものたちも
つつしみぶかく ひそめながら
きそいあう

それが わたしのきせつ
なつ

このくっきり すきだなあ


入道雲 夏の空に映えます


強い光のコントラスト



あいかわらず『まさのりくん』は元気です(ピンぼけ御免)

『はなちゃん』には、やっぱり日差しが似合う


ムクゲも目に鮮やか


子どもたちは噴水に戯れる(この後、にわか雨 でもへっちゃら)



 夏ですね。なんだか身体の内から元気が湧いてきます。
 ただ、大喜びしている方々を見ると、心なしか派手な方々と若い方々が主流のように思えますね。
 どうも、強い日差しが似合う者と、木陰が似合う者とにはっきり分かれるようです。
 夏って、そういう季節なのかも。
 マタギなんかは、熱中症とコロナに備えておとなしくしていた方が無難なのかもしれません。年寄りは、「慎み深く ひそめ」ますので。

 『なつのさん』は、若い元気な子らを、もう暫く楽しませてくださいね。
 あくまでも、・・・ほどほどに。