遂に崩壊してしまった我が家の需給バランス。せっかくコゴミが顔を出し始めたというのに、冷凍庫を調べてみたら、去年からの保存食が1.6㎏もある。
このままだと、採れば採るほど冷凍庫の保存食達は、出番を失ってしまうことになる。さすがにまずい。せっかく収穫させて下さった山の神様に申し訳が立たない。どうする?
ポクポクポクポク チ~ン
≪山菜料理のお裾分け≫
そうだよ。今まで保存しておいた山菜を美味しく食べてしまえばいいだけだ。我が家で消費するのが無理だったら、お裾分けして喜んでもらえばいいじゃないの。
ワサビの昨年からの保存分は、先日食べ切ったところだが、新たな収穫が今後も増えそうなので、調整しておきましょう。1回目に作っておいたフスベ漬けを職場に持って行きましょう。それから、少々アルコールも入っている粕漬けは、知人にお裾分け。
次だ。冷凍コゴミの部、始めましょう。
・冷凍コゴミ400g × 2袋を戻します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/609a45ae83393c3c9105fd2aac0dbf73.jpg)
これを袋から出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/73799555111b738539561f5b5f6d8a95.jpg)
・お風呂レベルのぬるま湯で戻します
※保存の時点で食塩をまぶしてあるので、ただのお湯で大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/2953f82a5c589bdb177b9cefffe8e27e.jpg)
※この量だと解凍まで30分ぐらいかかりました(それにしても、いいコゴミだ)
・一度すっかり水を入れ替えて、また30分。冷凍した時点でまぶした食塩を抜きます
この間に、胡麻だれを作りました。
・黒ごま50mlを丁寧に摺り下ろして、醤油50mlと混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/219744b263751f097f2f1853145fc7a0.jpg)
・砂糖30gを加えて混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/0353500d015ff3a98e17e876214c4108.jpg)
出来上がり
・塩抜きしたコゴミに和えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/68ee83c5f9597d3d8d7d3e5e6147bef5.jpg)
こんな感じ
ちょっと試食。えええっ!
旨すぎるじゃないですか。
なんだか、人にあげるのが勿体ない、・・・なんて言ってはいけませんね。これも、たっぷりと職場に持って行って、消費に協力してもらいましょう。
あと半分残ってる。だけど、このお裾分け作戦で行けば、なんとか消費できそうな気がしてきました。
これでまた、心置きなく山菜採りを楽しめそうです。
この自ら招いてしまったピンチと、脱出の記録とを、来年以降のために、しっかり残しておくことにしましょう。
それでは、また山遊びに出掛けて参ります。
このままだと、採れば採るほど冷凍庫の保存食達は、出番を失ってしまうことになる。さすがにまずい。せっかく収穫させて下さった山の神様に申し訳が立たない。どうする?
ポクポクポクポク チ~ン
≪山菜料理のお裾分け≫
そうだよ。今まで保存しておいた山菜を美味しく食べてしまえばいいだけだ。我が家で消費するのが無理だったら、お裾分けして喜んでもらえばいいじゃないの。
ワサビの昨年からの保存分は、先日食べ切ったところだが、新たな収穫が今後も増えそうなので、調整しておきましょう。1回目に作っておいたフスベ漬けを職場に持って行きましょう。それから、少々アルコールも入っている粕漬けは、知人にお裾分け。
次だ。冷凍コゴミの部、始めましょう。
・冷凍コゴミ400g × 2袋を戻します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/609a45ae83393c3c9105fd2aac0dbf73.jpg)
これを袋から出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/73799555111b738539561f5b5f6d8a95.jpg)
・お風呂レベルのぬるま湯で戻します
※保存の時点で食塩をまぶしてあるので、ただのお湯で大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/2953f82a5c589bdb177b9cefffe8e27e.jpg)
※この量だと解凍まで30分ぐらいかかりました(それにしても、いいコゴミだ)
・一度すっかり水を入れ替えて、また30分。冷凍した時点でまぶした食塩を抜きます
この間に、胡麻だれを作りました。
・黒ごま50mlを丁寧に摺り下ろして、醤油50mlと混ぜて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/219744b263751f097f2f1853145fc7a0.jpg)
・砂糖30gを加えて混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/0353500d015ff3a98e17e876214c4108.jpg)
出来上がり
・塩抜きしたコゴミに和えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/68ee83c5f9597d3d8d7d3e5e6147bef5.jpg)
こんな感じ
ちょっと試食。えええっ!
旨すぎるじゃないですか。
なんだか、人にあげるのが勿体ない、・・・なんて言ってはいけませんね。これも、たっぷりと職場に持って行って、消費に協力してもらいましょう。
あと半分残ってる。だけど、このお裾分け作戦で行けば、なんとか消費できそうな気がしてきました。
これでまた、心置きなく山菜採りを楽しめそうです。
この自ら招いてしまったピンチと、脱出の記録とを、来年以降のために、しっかり残しておくことにしましょう。
それでは、また山遊びに出掛けて参ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます