大層なタイトルのバスの日帰り旅行です。
地元の市議会議員の後援会が主催するもので、昨日が4台、あと日を変えて5台で行くことになっているそうです。
私は本人とも奥さんとも親しく、少しは頼りにもされているし、世話役との付き合いも古いので必然的に昨日の部に参加しました。
キリンビール滋賀工場の見学と試飲、井筒八ッ橋本舗、大津プリンスホテル37階での展望昼食、嵐山散策で会費6800円です。
八ッ橋本舗が昼食前の行程なので、ふんだんに用意されている菓子や漬物の試食もある程度は控えながらも、皆盛んに手を伸ばしていました。
小雨が降ったり止んだりの生憎の天気となり、高層からの比叡山や琵琶湖の秋景もイマイチでした。
メインの嵐山散策も小雨まじりの夕暮れ近くとなり、折角の紅葉も夕日に映えるキラキラ光景を見ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/4cdd276d1d6a61b7af58bcddbc1881b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/43c77552374a8e450b18b1fe0b4a7010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/f304391e80818c97f8d271c04c87064b.jpg)
地元の市議会議員の後援会が主催するもので、昨日が4台、あと日を変えて5台で行くことになっているそうです。
私は本人とも奥さんとも親しく、少しは頼りにもされているし、世話役との付き合いも古いので必然的に昨日の部に参加しました。
キリンビール滋賀工場の見学と試飲、井筒八ッ橋本舗、大津プリンスホテル37階での展望昼食、嵐山散策で会費6800円です。
八ッ橋本舗が昼食前の行程なので、ふんだんに用意されている菓子や漬物の試食もある程度は控えながらも、皆盛んに手を伸ばしていました。
小雨が降ったり止んだりの生憎の天気となり、高層からの比叡山や琵琶湖の秋景もイマイチでした。
メインの嵐山散策も小雨まじりの夕暮れ近くとなり、折角の紅葉も夕日に映えるキラキラ光景を見ることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/4cdd276d1d6a61b7af58bcddbc1881b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/43c77552374a8e450b18b1fe0b4a7010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/f304391e80818c97f8d271c04c87064b.jpg)