2軒目は本来バー「D」に行くつもりだったのだが、今日は臨時休業なのを忘れていた。ということで、2回続けてバー「M」へ。普段は2軒に交互に行っているのだが、順序が狂ってしまった。
1杯目はモスコミュールでスタート。アクアビットを使ってもらおうかとも思ったが、もう無くなってしまったらしい。
2杯目は珍しくブッシュミルズ10年。それにしてもボトルデザインが大幅に変わったね。いろいろ販売戦略があるのだろうが、なるべくボトルデザインは長く続いたものを大切にしてほしいものだ。でも、久しぶりのブッシュミルズはなかなか美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/25329401b7970de05adefbe309eaf23c.jpg)
3杯目はオーバン14年。これも手堅い、安心して飲める味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/1d78ade4a52931f1b8e89a8eaecc2bd3.jpg)
今日は音楽の話になり、私は1960年代後半から70年代前半のハードロックとプログレファンで、カラオケの得意曲はキングクリムゾンの何曲か(スターレス、21世紀の精神異常者、クリムゾンキングの宮殿)であるということを話したら、マスターに呆れ返られた。
締めの一杯は先週も飲んだミュコーXOゴールドパンサー。これ、美味いし、価格ダウンで出しているし、お得なんだよなあ。聞いてみると、せっかく価格を下げてメニュートップに出したのに、全然注文されないそうである。まあ、私が飲むからいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/39989aaf84d14e86b146b678a020ab20.jpg)
ということで、ちょっとやり過ぎの4杯であった。そうそう、私はこの店の開店時間を19時だとばかり思っていたのだが、コロナ禍以降、18時なんだそうだ。忘れないようにメモしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/985c547513e5ffc2effa46bc04ae4856.jpg)
さて、この後どうするか。
どこかに立ち寄りたいような気がして、地下鉄琴似駅の近くまで歩き、そういえばということで「R&R」を覗いてみることにした。入ってみると、内装は随分変わっている。
見知らぬ店の人に聞くと、前の店は6月に閉店し、その後に入った新しい店だったのだ(前の店は澄川に移転したらしい)。そしてこの店、水タバコがメインの店なのである。むむむ、私も今更タバコを吸う気は無いしな(いかに水タバコといえども)。
酒のメニューを見ようとすると、QRコードからスマホで見てほしいというイヤな方式で、しかも滅茶苦茶見づらい。品揃えもあまり無い中で、シーバスリーガルミズナラを1杯飲んで帰宅。まあ、私が行く必要性は感じないな。
移転しちまったか。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/ddfc99e8bb4dba557210e53efa3a2e0d.jpg)
家に帰ってから青森フェアで購入した青森県産ふじりんごの酒(度数3%)を飲んで早めに寝る。
1杯目はモスコミュールでスタート。アクアビットを使ってもらおうかとも思ったが、もう無くなってしまったらしい。
2杯目は珍しくブッシュミルズ10年。それにしてもボトルデザインが大幅に変わったね。いろいろ販売戦略があるのだろうが、なるべくボトルデザインは長く続いたものを大切にしてほしいものだ。でも、久しぶりのブッシュミルズはなかなか美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/25329401b7970de05adefbe309eaf23c.jpg)
3杯目はオーバン14年。これも手堅い、安心して飲める味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/1d78ade4a52931f1b8e89a8eaecc2bd3.jpg)
今日は音楽の話になり、私は1960年代後半から70年代前半のハードロックとプログレファンで、カラオケの得意曲はキングクリムゾンの何曲か(スターレス、21世紀の精神異常者、クリムゾンキングの宮殿)であるということを話したら、マスターに呆れ返られた。
締めの一杯は先週も飲んだミュコーXOゴールドパンサー。これ、美味いし、価格ダウンで出しているし、お得なんだよなあ。聞いてみると、せっかく価格を下げてメニュートップに出したのに、全然注文されないそうである。まあ、私が飲むからいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/39989aaf84d14e86b146b678a020ab20.jpg)
ということで、ちょっとやり過ぎの4杯であった。そうそう、私はこの店の開店時間を19時だとばかり思っていたのだが、コロナ禍以降、18時なんだそうだ。忘れないようにメモしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/985c547513e5ffc2effa46bc04ae4856.jpg)
さて、この後どうするか。
どこかに立ち寄りたいような気がして、地下鉄琴似駅の近くまで歩き、そういえばということで「R&R」を覗いてみることにした。入ってみると、内装は随分変わっている。
見知らぬ店の人に聞くと、前の店は6月に閉店し、その後に入った新しい店だったのだ(前の店は澄川に移転したらしい)。そしてこの店、水タバコがメインの店なのである。むむむ、私も今更タバコを吸う気は無いしな(いかに水タバコといえども)。
酒のメニューを見ようとすると、QRコードからスマホで見てほしいというイヤな方式で、しかも滅茶苦茶見づらい。品揃えもあまり無い中で、シーバスリーガルミズナラを1杯飲んで帰宅。まあ、私が行く必要性は感じないな。
移転しちまったか。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/ddfc99e8bb4dba557210e53efa3a2e0d.jpg)
家に帰ってから青森フェアで購入した青森県産ふじりんごの酒(度数3%)を飲んで早めに寝る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/f9be952a73ebe28aa828f0566bb99ab3.jpg)