散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

日曜の昼酒(14)&選挙

2024-10-27 13:45:56 | 飲み歩き・琴似界隈
今日は選挙もあるし、買いたいものもあるし、外出しなくてはならない。ということで、昼前に家を出る。

まずは昼食ということで、和風ファミレス「TD」へ。12時前に入れば空いているだろうと思ったら、予想以上に客足が早く、名前を書いて5分ほど待たされた。ただし、席に座ってみるとゆとりはあるし、周りもそんなに混雑した感じもなく居心地は良い。

事前に検索しておいた中では北寄貝を中心にしたメニューがあると思っていたのだが、どうもそれは終わってしまったらしい。じゃあ、以前食べておいしかった茶わん蒸しを中心にしたメニュー、ジャンボ茶わん蒸しとねぎとろ巻きにしよう。

それから、勝手にこんな祭りを開催してもらっては困るんだよ!



つい祭りに参加して、グラスビールを注文。うん、量はこれくらいでいいんだよね。



注文の品はさほど待たずにやってきた。



茶わん蒸しなんて宴会やセットメニューで出てくると、本当にいつ食べればいいのか、つまみにもご飯のおかずにもならない中途半端なやつだよなと思っていたが、この年になると決して悪いものではない。限界まで出汁を多く入れているために、卵で固めてあるというよりは、出汁の中に茶わん蒸しが浮かんでいるような感じではある。

具はえび、かにつみれ、鶏肉、栗の甘露煮、銀杏、筍、椎茸、コーンと種類は豊富だが、このジャンボに対抗するためにはもう少し量を多くしてほしかった。

ねぎとろ巻きはまあ予想通りの食べ物だが、わさびが欲しいな。頼めば持ってきてくれるのかもしれないが、それは面倒だ。ただし、この品が届いたところで、白ワイン(はこだてワイン)は追加で頼んでおいた。何しろ祭りだからね。



まあ、こんな感じで悪くないのではなかろうか。

この後、酒屋さんに行き、ビフィーターの47度を2本購入。最近はスーパーでもコンビニでもジンを買うことはできるのだが、ビフィーターの40度はあれども、47度はない。炭酸で割るには47度でないとなあ(私の好みである)。

それは良かったが、ニッカのフロンティアは入荷なし。後でこの間まで何本かフロンティアを置いてあったスーパーにわざわざ行ってみたのだが、そっちでも在庫なし。うーむ、後1本半くらい家にはあるのだが、次の入荷はいつになるのだろうか。

選挙の投票会場に行き、消去法で投票。ニッカフロンティアの品切れに困りながらの帰宅。

コメント (2)

2024年10月の一言

2024-10-27 07:00:00 | 日記
10月30日
・7時起床。体温は36.2℃。
・足が乾燥して寝ている最中に痒い。
・朝食はご飯、ポークソテー残り、鮭照り焼き残り、ほうれん草胡麻和え、きんぴら。
・今日はテレワークなので、朝の時間にもゆとりがある。
・昼食はやきそば弁当いかめし味、みそスープ、サラダ。
・どこか通常のやきそば弁当とは違う香りがするものの、明確にイカという感じはしない。具も入っているけどタコと区別がつかないしなあ。

 

10月27日
・8時前に起床。体温は36.3℃。
・昨日の疲労感がぬぐえない。
・朝食は肉まん、鶏唐揚げ、大根とツナのサラダ。
・今日は衆議院選挙か。まあ、消去法だな(消去法で泥棒・カルト・人殺し政党を選ぶ変わった人もこの世の中には多いようだが)。
・頂き物の「恐竜のカヲリがするコーヒー」というのを飲む。恐竜の香りが良くわからんが(爬虫類の香り?)、素朴な味わい。



10月26日
・6時半起床。体温は36.1℃。
・もう結構寒い。エアコンの暖房は一度入れたのだが、さて、いつストーブを点火すべきか。
・朝食はご飯、おから、鶏空揚げ、レタス。

10月23日
・7時起床。体温は36.5℃。
・朝食はご飯、ベーコンエッグ、サラダ。
・本日はテレワークである。先週は変則的だったが、今のところ水曜日が一番打ち合わせがないのだよね。
・今日のように悪天候だと特にテレワークのありがたみがある。
・昼食はわかめ汁なし油そば、味噌汁。わかめラーメンらしさはあるが、油そばなのかねえ。

 

10月22日
・歯医者さんに行ってきた。
・歯に冠をかぶせなくてはならないのだが、昔のように赤くニチャニチャしたものを噛んで型撮りしなくてもよいのだ。
・口の中にカメラを入れてその画像をコンピュータ内で接合しているのだと思うが、まさに口の中の立体図形が出来上がるのだ。
・今調べたら「歯科用3Dスキャナー」というらしい。

10月20日
・6時過ぎに起床。体温は36.0℃。
・寒いと思っていたら、突然霰(あられ)が降ってきた。もう冬か。

10月19日
・7時起床。体温は36.5℃。
・朝食はご飯、ハンバーグ、卵焼き、レンコン。
・せっかくの土曜日なのに雨か…。

10月18日
・7時起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯、昆布佃煮、ミニメンチ、ソーセージ・ポテト、キャベツ。
・今日は1か月以上ぶりのテレワーク。
・昼食は青春という名のラーメン胸さわぎでかミートと青椒肉絲の残り。
・カップ麺は悪くなかったが、麺量はかなり少なめ。

 

10月17日
・7時起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯、ミニメンチ、卵焼き、イクラ、キャベツ。
・明日は久々のテレワークなので、会社のパソコンを持ち帰ってきた。

10月14日
・6時起床。体温は36.3℃。
・朝食はご飯、肉団子、豚天の残り、サラダ。
・ニッカのフロンティアはちょっと探していて一昨日やっと購入したのだが、私の家から一番近いスーパーに何本も売っていた。えー、そうなの?

10月13日
・6時起床。体温は36.2℃。
・スーパーで40年前に出た商品の新版があったのでつい購入。



10月12日
・8時前に起床。体温は35.9℃。
・珍しく昨日は24時近くまで飲んだため、ちょっと頭がぼんやりしている。
・朝食はご飯、てんぷら(豚、インゲン)、肉団子。
・新しく買ったパソコンのセッティングは無事に終わったが、とにかく動作が軽くてうれしい。
・すすきのの酒屋さんでやっとニッカのフロンティア(10月に出たウイスキーの新商品)を発見し、勢いよく2本購入。
・モルトを大目に使っているのと、48度というアルコール度数もあって、なかなか飲みごたえのあるウイスキーで嬉しい。

10月9日
・7時前に起床。体温は35.9℃。
・さあ、今日は病院に行くから朝食抜きだ。腹減ったなあ。

10月6日
・6時半起床。体温は36.3℃。
・朝食は麻婆豆腐丼、キュウリと春雨、ちくわのサラダ。
・新しいパソコンが届いてセッティング開始。
・途中でWifiルータのパスワードを見るためにLANケーブルを抜いたのだが、そのあと、戻すところを間違えていて、しばらく苦しむ…。
・パソコンに引越ソフトがついているのだが、思った以上にデータの転送速度が遅い。
・過去の写真20年分を移植するのもあるけど、外部媒体のほうが早いように思える(が、外部媒体の出し入れをしなくてよいので、引越ソフトに任せるか)。

10月5日
・6時起床。体温は36.2℃。
・今日は病院に行くため(定期通院)、何も食べられない。腹減ってきた。
・病院は休診だった。しまった。
コメント