散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

新・水曜日の息抜き(5)

2024-10-30 21:03:58 | 飲み歩き・琴似界隈
2軒目は琴似のバー「M」へ。今日は最後まで他の客が来なかったが、大丈夫なのだろうか(もう少し遅い時間に賑わうんだろうね)。1杯目はジンバックでスタート。



2杯目はなんとなくジャックダニエルライ(写真なし)。

3杯目は強めのカクテル、ゴッドファーザーである。



これは結構酔っ払ったかも。今日は2軒で帰ることにしよう。



家を出たときは寒く感じたのだが、今は慣れてきたせいかそうでもない。



そういえば、1軒目に行く前に酒屋さんに行ったら、ニッカフロンティアがあったので1本購入。まだ、このウイスキーが普通に手に入るものなのか、手に入りにくくなるものかが分からず、どれだけ買うかスタンスが定まらない。このまま品薄になるのだったら、もう一本買ったのだが…。



帰りにスーパーに立ち寄って、値下がりしていたどん兵衛シリーズ(西仕立て天ぷらそば、信州仕立て天ぷらそば、博多仕立てきつねうどん)を購入。酔っ払って買い物をすると、ろくなことがない。

コメント (2)

新・水曜日の息抜き(4)

2024-10-30 18:53:17 | 飲み歩き・琴似界隈
今日は仕事の開始も終了も少し前倒しにして、17時過ぎに家を出たのだが、ほとんど真っ暗なのである。日が短くなったものだ。



JR琴似駅方面まで約20分歩いて、先週は大雨のため断念した居酒屋「R」ヘ。先客はテーブル席に2名。カウンターのいつもの席に座り、今日はハイボールでスタートだ。通しはこれまで刺身こんにゃくが続いていたのだが、今日はうれしいきのこ汁である。



今日も最初の注文は結局おばんざい3種盛りだ。秋鮭のポテトグラタン、レンコンのスパイス炒め、春雨の中華風サラダと過去の品とはいずれも重複しないのである。これ、考えるの大変だろうな(楽しいのかも)。



いずれもつまみにピッタリで、ハイボールはあっという間になくなってしまう。今日は燗酒を注文してみよう。銘柄は千歳鶴からくちとのことだったが、燗の付け方もよろしい。



今日のメインにしようと思っていた品には時間がかかるようなので、つなぎにサバとキノコのパテを注文。どちらかというと洋風の味だが、日本酒にも決して合わないわけではない。



そして、さあ来たよ。この店人気の品らしい「喫茶店の鉄板ナポリタン」である。これに合わせて、愛知県の一念不動ひやおろし特別純米を追加する。



これはまさしく喫茶店のナポリタンの味。いや、ケチャップの酸味というよりは少しマイルドな味わいがある。そして麺の鉄板に接触しているところは少しカリカリの歯ごたえになるのだが、焦げ過ぎずにいい具合に焼けるのである。途中からがっつりタバスコもかけて食べてしまった。

今日のナポリタンにも満足だったが、締めのメニューとしてはカレー、グラタン、ピザなんかもあるんだよね。また次回以降の注文が楽しみである。

コメント