今日もさっさと会社を出て、ぶらりと歩く。まずは国道36号線に出るのだが、まだ通ったことのない道を通ってみた。
小ぢんまりとしたひふみ公園を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/df776d3a542ff6c54c4af93a0e78229f.jpg)
某ホテルの前に「とよひらふるさと再発見」で「旧豊平郵便局跡」の案内がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/46eb2096c46339fa0beb4599e3e51848.jpg)
ふーん、ここにあったのかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/ac8410a7edcd6a7eff5b39089a6d29ed.jpg)
このホテルの前には石像があるのだが、これは存在を知っていて、以前撮影したことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/fe2956bba194979972766857d02b23d8.jpg)
このお三方はなんでしょう。よく見ると結構庶民的な恰好なので、三美神じゃないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/d7685b27c2af3f521232986ab28c2583.jpg)
「豊平橋小史」という掲示版も発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/68ac3775f43b4783f16f48c2b8f8c6bd.jpg)
「札幌開祖志村鉄一碑」もあった(2014年に一度見ているみたい)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/b34358d60869a7693a8bdb2afc5962a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/30bd081d06cc2b0b89f7aef708ea192d.jpg)
川縁には「豊平川の名の由来」が書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/5d10ebbd2923b9d714e07ae8bdb586c2.jpg)
ちょっと前にも36号線の南側を歩いたが、これには気が付かなかった。「酒が旨い 今日もありがとう自分。」という謎キャッチフレーズだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/b7651711dde8922363b940b2caf140ff.jpg)
古い石壁が残っており、上の段には「竹山商店」、下の段には「海産商」と彫ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/5502f167addb1b40320fde34b6176957.jpg)
ということで、気持ちの良い天気の中(少し寒い)すすきの到着。
小ぢんまりとしたひふみ公園を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/df776d3a542ff6c54c4af93a0e78229f.jpg)
某ホテルの前に「とよひらふるさと再発見」で「旧豊平郵便局跡」の案内がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/46eb2096c46339fa0beb4599e3e51848.jpg)
ふーん、ここにあったのかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/ac8410a7edcd6a7eff5b39089a6d29ed.jpg)
このホテルの前には石像があるのだが、これは存在を知っていて、以前撮影したことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/fe2956bba194979972766857d02b23d8.jpg)
このお三方はなんでしょう。よく見ると結構庶民的な恰好なので、三美神じゃないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/d7685b27c2af3f521232986ab28c2583.jpg)
「豊平橋小史」という掲示版も発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/68ac3775f43b4783f16f48c2b8f8c6bd.jpg)
「札幌開祖志村鉄一碑」もあった(2014年に一度見ているみたい)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/b34358d60869a7693a8bdb2afc5962a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/30bd081d06cc2b0b89f7aef708ea192d.jpg)
川縁には「豊平川の名の由来」が書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/5d10ebbd2923b9d714e07ae8bdb586c2.jpg)
ちょっと前にも36号線の南側を歩いたが、これには気が付かなかった。「酒が旨い 今日もありがとう自分。」という謎キャッチフレーズだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/b7651711dde8922363b940b2caf140ff.jpg)
古い石壁が残っており、上の段には「竹山商店」、下の段には「海産商」と彫ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/5502f167addb1b40320fde34b6176957.jpg)
ということで、気持ちの良い天気の中(少し寒い)すすきの到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/46784de517f3c453dafa16063c637684.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます